京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:57
総数:840660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

きもだめし

午後8時過ぎから肝試しが始まりました。
各班、懐中電灯を1つだけ持って真っ暗な所内を一回りしました。
途中には怖いお化けが…。
戻ってきた班から反省会をしました。


画像1
画像2
画像3

おふろです

野外炊事の後片付けもみんなで協力してきれいに洗いました。
その後、お風呂に入りました。


画像1
画像2
画像3

美味しいカレーの出来上がり

美味しいカレーの出来上がり。
学校で練習してきた甲斐あって、とてもおいしくいただけました。
後片付けも頑張りましょう。


画像1
画像2
画像3

いよいよできあがりそう!

カレー作りも終盤を迎えました。
美味しそうなカレーが出来てきています。
あと少しの辛抱です。


画像1
画像2
画像3

4年 おいしいカレーを作るよ

食材もほぼ切り終わり、いよいよ火にかけます。
さて、美味しいカレーが作れるでしょうか?



画像1
画像2
画像3

4年 野外炊事始まりました

いよいよ野外炊事の始まりです。
みんなで協力して食材を切ったりお鍋を洗ったりしています。



画像1
画像2
画像3

4年  野外炊事準備中

野外炊事の準備が始まりました。
食器を熱湯消毒したり食材を受け取ったりしました。


画像1
画像2
画像3

4年  荷物を整理します

先に荷物の整理をしてお風呂の準備をしておきます。
この後は子どもたちが楽しみにしている野外炊事です。



画像1
画像2

4年  生活係活躍中

生活係が今晩から使うシーツを取りに行きました。 班の人全員の分を受け取りました。


画像1
画像2
画像3

4年生 部屋に入りました

男子は90畳、女子は60畳に入りました。
まずは大きなリュックサックを棚の中に入れます。
そして、その後の予定を聞きました。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 保健の日 委員会活動 すっきり点検
12/6 深草中学体験入学(6年)
12/7 午前中授業(支部研究発表会)

学校だより

学校経営方針

深草版 家庭学習の手引き

深草校の歴史

学校評価

令和7年度 教員公募

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp