京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up5
昨日:19
総数:136932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

京都へ帰ります

京都に向かいます。みんなよく遊びました。
画像1

遊園地タイム

日差しが出てきて,暖かいです。
画像1
画像2

遊園地タイム

いろいろな遊具があります。昼食を終え,楽しく遊んでいます。
画像1
画像2

お弁当タイム

なかよしグループごとにお弁当を食べています。とても幸せそうに食べています。準備ありがとうございました。
画像1
画像2

オリエンテーリング

オリエンテーリング活動中の様子です。
画像1
画像2
画像3

オリエンテーリング

 麗らかな小春日和の中,なかよしグループごとにオリエンテーリングを行っています。
画像1
画像2

到着

 予定通り10時15分頃,皇子が丘公園に到着しました。
画像1

全校遠足(皇子が丘公園)

画像1
画像2
画像3
 全校遠足で大津市の皇子が丘公園へ出発しました。出発をする頃にはちょうど日差しがまぶしく差してきて,明るい遠足日和になりそうです。今日は欠席者もなく,全員揃って出発することができました。楽しい秋の一日を過ごしてきます。

英語活動

画像1
画像2
画像3
今日は 映画「サウンドオブミュージック」の1場面を使って 

「ドレミの歌」の発音を 学びました。

全校合唱で歌う時とは また違うイメージを持って 歌うことができました。

四方先生の 美しい発音に オーストリアやスイスの 美しい映像が

思い浮かぶようでした。


不審者対応避難訓練

不審者に対応する避難訓練を行いました。まず教職員が不審者に対応し,安全な状況になってから,子どもたちは避難をしました。体育館では,伏見警察署のスクールサポーターの先生から,不審者が校内に入ったときの避難の仕方について教えていただきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 就学時健康診断
12/2 駅伝記録会(6年)
12/3 食に関する指導3年,チャレンジ活動週間,保健学習週間,下校冬時刻(16:00)開始
12/5 人権朝会,フッ化物洗口,向島中学校オープンスクール
委員会活動
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp