京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up3
昨日:2
総数:45834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成25年度から錦林小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

PTA夏休み☆親子のつどいその7(0728)

夜の部はスイカ割りからスタート!「右右!!!左左!!!」「そこ!そこ!」「ちゃう!ちゃう!」周りからの声援も次第にヒートアップしてきました。無事に割れたスイカはみんなで食べました。続いて花火の時間です。昼間にボランティアのお姉さんがセットしてくれた花火で楽しみました。いろとりどりの花火が夜の新洞のグランドを輝かせていました。
画像1
画像2
画像3

PTA夏休み☆親子のつどいその6(0728)

今カレーを食べているところです。一生懸命つくったカレーはとてもおいしいです。地域の方々もご招待して食べて頂きました。お味はいかがでしたか?どのグループも☆☆☆3つ頂けましたでしょうか。
画像1
画像2

PTA夏休み☆親子のつどいその5(0728)

カレーを煮込んでいます。どのグループもしっかり煮込んでいたみたいです。ここでもボランティアのお兄さんやお姉さんが大活躍!カレー粉を入れるところでは「入れてごらん!!」と優しく声をかけてくださっていました。
画像1

PTA夏休み☆親子のつどいその4(0728)

カレー作りが始まりました。保護者やボランティアのみなさんのアドバイスを受けながらカレーを作っています。一方火おこしグループも順調で,いつでもOKのようです。ワイルドな感じになってきました。
画像1
画像2

PTA夏休み☆親子の集いその3(0728)

準備の続きです。
画像1
画像2
画像3

PTA夏休み☆親子の集いその2(0728)

着々と準備が整ってきています。午後1時30分からは子ども達も集まり,開会式を行いました。買い出しのチームと準備のチームに分かれてカレー作りの準備も始まりました。
ボランティアの先輩の方々もたくさん集まって下さっていろいろ活動してくださっています。
画像1
画像2
画像3

PTA夏休み☆親子の集いその1(0728)

今日は,PTA夏休み☆親子の集いの日です。学校に1泊するということで,朝からPTAの皆さんが準備をされています。家庭科室ではカレー作りが始まっていました。午後からは子ども達がカレー作りに挑戦です。夜はおやじの会の皆様が楽しいイベントを企画して下さっています。どんなカレーができるか楽しみですね!!
画像1

学童音楽会出演順決定!!(0728)

学童音楽会の出演順が決まりました。
9月9日(日)第2部(午後の部)の15番目 大体午後3時22頃の出演になります。子ども達は力を合わせ,みんなで頑張って練習しています。最後の年に出演することは今後も学童音楽会の歴史の中に永遠に刻まれます。当日の予定など詳細につきましては夏休み明けの打ち合わせ会後にプリントにてお知らせいたします。何卒よろしくお願いいたします。

夏休み第1日目(0726)

今日は,夏休み第1日目新洞の子ども達はとても元気です。午前中は,課外教室,補充発展学習,午後からはプール開放などいろいろな取組が目白押しです。写真はプール開放の様子です。子ども達は,暑さに負けずに汗びっしょりになって活動していました。
画像1

夏休み前の朝会(0725)

 今日は,夏休み前の朝会でした。校長先生からは「みんなでつくろう 楽しい新洞校〜たのしく なかよく 元気よく〜」のスローガンのことについてのお話,後半は錦林小学校との統合についてのお話がありました。新洞校のみんなが仲良くして,楽しい学校をつくりあげることが胸をはって新しい学校に行けることにつながります。元気いっぱいこれからも一日一日を大切にしていきましょう。お話のあとは,よい歯の表彰がありました。はみがきも一日一日の積み重ねですね。これからもしっかり磨きましょう。保護者の皆様,地域の皆様これまでいろいろな面でサポートして頂きありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。明日から夏休み・・。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 朝会・学芸会前日準備  ALT
11/20 学芸会
京都市立新洞小学校
〒606-8355
京都市左京区新東洞院仁王門上ル新東洞院町252
TEL:075-771-0459
FAX:075-761-1872
E-mail: shinto-s@edu.city.kyoto.jp