京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:3
総数:45834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成25年度から錦林小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

みさきの家 宮崎浜磯観察 (0904)

好天に恵まれ,宮崎浜で磯観察をしました。フジツボやバフンウニを発見!!
みんな夢中で観察しています。
画像1

みさきのいえ 入所式(0904)

入所式の様子です。所員さんにあいさつをして大きな声で校歌を歌いました。
画像1

みさきの家(0904) 車中なかよく遊んでます

近鉄の車中の様子です。みんななかよく遊んでいます。
画像1

みさきの家(0904)出発式

今日から2泊3日の予定で「みさきの家」の活動がはじまりました。はじめに講堂で出発式を行いました。司会や代表のあいさつもしっかり言えてましたよ。全員元気に出発しました。気をつけていってらっしゃい!!
画像1

第4回 しんとうたいむ(0903)

今日は,第4回しんとうたいむを行いました。発表は3年生がリコーダーの演奏をしました。今年からリコーダーの学習がはじまりましたが,とてもきれいな音色でした。司会は,4年生がしました。はっきりと大きな声で司会進行することができました。発表を聞いてくれた人の感想も増えてきました。これからも心のキャッチボールをどんどんしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

錦林ふれあい祭(0901)

 今日は,錦林ふれあい祭にご招待頂きお祭りに参加させて頂きました。合わせて今日は3回目の通学路をあるいてみよう会も行いました。オープニングでは,新洞小の紹介もして頂きました。お琴クラブの発表会と近衛中学の吹奏楽のすてきな演奏の後は,いよいよ子ども達が待ちかねていたお店巡りです。スライムやうちわづくりなどなどいろいろなコーナーがありました。たのしいお祭りにご招待いただいた錦林小PTA・地域のみなさん・教職員のみなさんありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

通学路をあるこう会3回目(0901)

今日は,3回目の通学路を歩こう会を行いました。これまで通り2つのグループに分かれて錦林小までいきました。錦林小についてから参加頂いた方々からご意見をお伺いしました。ありがとうございました。
画像1
画像2

岡崎中学部活動体験(0831)

今日は6年生の部活動体験で岡崎中学に行きました。子ども達は,事前に申し込んでいたクラブで中学生の諸先輩方にやさしく教えて頂きました。興味のあるクラブはありましたか?これからいろいろな場面で交流の活動がはじまります。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

かもがわたんけん(0830)

今日は,1・2年生がかもがわたんけんに行きました。毎年お世話になっている山梨様と紀伊馬様にお世話になりました。鴨川では,エビや鯉の稚魚などいっぱい生き物がとれました。お世話頂きありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ゴーヤが大きく育ったよ(0829)

4年生が,春に植えたゴーヤの様子を観察しているところです。夏休みの間にとても大きく育ちました。ゴーヤの実も見え隠れしていました。これからどうなっていくのか継続して観察をしていきます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/29 代休日
10/30 読みきかせ 1・2年合同
10/31 栄養指導5年 自転車安全教室3・4校時 装道 5校時 (最終) まなっこ
11/1 三菱自動車京都工場見学5年 同和問題指導6年
11/3 女性会バザー
京都市立新洞小学校
〒606-8355
京都市左京区新東洞院仁王門上ル新東洞院町252
TEL:075-771-0459
FAX:075-761-1872
E-mail: shinto-s@edu.city.kyoto.jp