京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:9
総数:136735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

楽しい給食時間

画像1
画像2
画像3
給食時間にALTのデリック先生と一緒に給食を食べました。デリック先生に英語を教えてもらいながら楽しく食べました。
給食の後は,デリック先生の得意なマジックを見せてもらいました。みんな驚きの表情でした。
また見せてもらいたいですね。

ポコポコの会

今日のポコポコの会は,中間休みにありました。1年生から3年生までが第2図書室に集まりました。読んでいたいただいた絵本は「どうぞのいす」「ルラルさんのたね」「ルラルさんのバイオリン」「わんぱくだんのかくれんぼ」です。どれも心温まるお話でした。
画像1

お話の絵

画像1画像2
お話の絵は「麦ほめに帰ります」を描いています。二回ほど読んだだけですが,よく情景を覚えていました。金色にひかる麦秋が,イメージしにくかったです。麦秋を見たことがないので,麦の図鑑から学びました。難しいです。

お習字

久しぶりのお習字です。筆を洗って保管しているのに,ばさばさしていて書きにくいとの声もあがるなか,画数の多い「歴史」に挑戦しました。歴をがんばると,史が入らず,バランスよく書くことが課題です。始筆と終筆も練習し,来週には清書をします。
画像1画像2

いろいろな立場の人を考える

画像1
画像2
画像3
木曜日の人権学習に向けて「いろいろな立場の人を考える」学習をしています。
それぞれの立場を体験することによって感じたこと気づいたことを交流します

ポコポコの会

今日の朝読書は,ポコポコの会でした。読んでいただいた本は「おとうじゃないって」と「さんまいのおふだ」です。笑ったり,ドキドキしたりしながら本の世界を楽しみました。楽しい時間は,あっという間に過ぎていきますね。
画像1

みんな遊び

画像1画像2
昼休みにみんな遊びをしました。
今日は,けいどろをしました。みんな運動場を元気に走りまわっていました。
今日のみんな遊びで今の係の子の仕事は終わりです。今までたくさんの遊びを計画して楽しむことができました。次のみんな遊びからは,新しく決まった係の子が計画してくれます。

食に関する指導

今日は「食事のマナーを考えよう」というテーマで学習をしました。しっかり噛むことや食べる時の姿勢について,考えました。学習の後は,ランチルームで給食です。陶器のお皿に配膳し,仲良く楽しくマナーを守って食べました。次は11月です。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

全校合唱

 始業式の後,全校合唱を行いました。今日は「音楽のおくりもの」で声を合わせました。学習発表会で披露しますので,楽しみにしてください。
画像1

平成24年度 後期スタート

 平成24年度後期が始まりまりました。後期はたくさんの行事があります。すぐに参観日や遠足,その後学習発表会もあり,今年は12月11日に研究発表会も行います。日々の取組を充実させ,子どもたちの成長を促していきたいと思います。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/17 ALT,なかよし集会
10/18 参観・懇談
10/19 ジュニア京都検定5・6年
10/22 ケータイ教室4・5・6年
10/23 全校遠足
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp