京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:0
総数:45834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成25年度から錦林小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

みさきの家 3日目 朝の様子(0906)

みさきの家の朝の様子です。深谷水道の横で朝ご飯をたべました。漁船がよこを通り過ぎました。朝の会では,今日がんばることを伝え合いました。今日も一日がんばろう!!
画像1
画像2

みさきの家 2日目 カレー作り(0905)

2日目の午後はカレー作りです。みんなで協力しておいしいカレーができあがりました。
みんなおいしそうに食べていますね。食べ終わった後は,後片付けです。最後までみんなで協力してがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目 カヤックツアー(0905)

カヤックにのって元気に無人島をめざしています。無事!?目標の無人島につくことができました。気持ちよさそうですね。
画像1
画像2

みさきの家 2日目  朝の様子 (0905)

みさきの家2日目のスタートです。気持ちよく目覚めました。はじめは,朝の集いです。
元気な大きな声で学校紹介をすることができました。朝食は深谷水道で食べました。自然の中での朝食もまた格別です!!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 反省会 (0904)

みさきの家1日目の反省会の様子です。今日はぐっすり眠れそうかな?!
画像1

みさきの家 テント準備(0904)

テント準備をしているところです。今日はテント泊です。ワイルドですね。
画像1

みさきの家 オリエンテーション (0904)

みさきの家の所員さんから,シーツのたたみ方などを教えて頂いているところです。
しき方,たたみ方はわかりましたか?
画像1

みさきの家 宮崎浜磯観察 (0904)

好天に恵まれ,宮崎浜で磯観察をしました。フジツボやバフンウニを発見!!
みんな夢中で観察しています。
画像1

みさきのいえ 入所式(0904)

入所式の様子です。所員さんにあいさつをして大きな声で校歌を歌いました。
画像1

みさきの家(0904) 車中なかよく遊んでます

近鉄の車中の様子です。みんななかよく遊んでいます。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/11 家庭教育講座(学校保健委員会と共催)
10/12 ケータイ教室4,5,6年 1:45〜2:30 ふれあい
10/15 クラブ活動9 朝会(発表7) 学校安全日
10/16 読みきかせ 3・4年 文化財に親しむ授業6年9:35〜
10/17 栄養指導3年
京都市立新洞小学校
〒606-8355
京都市左京区新東洞院仁王門上ル新東洞院町252
TEL:075-771-0459
FAX:075-761-1872
E-mail: shinto-s@edu.city.kyoto.jp