![]() |
最新更新日:2013/03/25 |
本日: 昨日:0 総数:24148 |
廊下にドロバチが落ちてます![]() このハチは,名前の中にあるように泥とかかわりのある蜂の仲間です。ドロバチは竹筒やサッシの隙間,石の窪みなどに泥を固めていくつもの部屋を作ります。一部屋ごとに,麻酔の効いた虫などを入れて卵を産みます。このハチの場合,泥でできた筒を外に伸ばす特徴があるといわれています。細長い数センチメートルの泥の筒を見つけたら,オオカバフスジドロバチと思ってください。漢字で書くと大(おお)樺(かば)斑(ふ)条(すじ)泥(どろ)蜂(ばち)となります。意味が分かるでしょうか?納得できた方は,虫の通ですね。 みさきの家Part9(7月4日)![]() ![]() ![]() 1枚目の右手遠方に見えている白い棒状のものが大王崎灯台です。 Kitchenゆみこの今日のこんだて 7月4日(水)![]() 今日誕生日を迎えた子のためにKitchenゆみこよりプレゼント。絵に描いたケーキですが豪勢でしょ。マスターより本人に「おたんじょうびおめでとう」と声をかけられて笑みを浮かべていました。 教室でも,♪Happy Birthday to you〜♪と声が聞こえていました。中川校ならではのアットホームな給食時間です。 画像の名前の部分は,個人情報ですので消去させていただきました。 みさきの家Part8(7月4日)![]() ![]() 深谷水道は,外海の太平洋と内海の英虞湾をつなぐ重要な運河です。絶えず海水が川のように外や内に向かって流れています。子どもの安全にはしっかり気を配っていますのでご安心ください。 みさきの家Part7(7月4日)![]() ![]() のんびりゆったりしているような…,つかれがのこっているような…。 みさきの家Part6(7月3日)![]() ![]() ![]() みさきの家Part5(7月3日)![]() ![]() ![]() みさきの家Part4(7月3日)![]() 画像は現地のインストラクターから説明を聞いているところです。 Kitchenゆみこの今日のこんだて 7月3日(火)![]() 低学年だけの給食2日目。少しひっそりとして寂しさが加わった給食時間でした。 野菜たっぷりの焼き肉に子どもたちも満足していました。 みさきの家Part3(7月3日)![]() ![]() 朝の集いが終わり,緊張がほぐれてリラックスしながらの朝食です。今日はこれからシーカヤックをしますが,活動中に雨になるかもしれませんね。 |
|