![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:2 総数:45813 |
お願いごと・・(0703)
保健室の前は七夕のかざりがいっぱいです。笹は,先日1・2年生が頂妙寺さんでいただいた笹を使わさせていただきます。みんなのお願い事がかなえられますように・・。
![]() ![]() 梅雨の風景・・(0703)
梅雨本番です。今日は,運動場が使えないので中間休みは教室ですごしました。でも校内の植物にとってはめぐみの雨だったかもしれません。2年生と5年生が育てているお米も喜んでいるようでした。1年生は,生活科の学習「季節と遊ぼう」で雨と友達になりました。「ぴちゃぴちゃ,じゃぶじゃぶ」「池みたい!」「ここ深い!」あっという間に雨と友達になりました。子ども達は,いろいろな発見をしますね。
![]() ![]() ![]() 日清カップに出場しました。(630)
6月30日(土)に日清カップに6年生8名が出場しました。当日は気温がぐんぐんあがり,座っているだけでも汗をかくほどの天気でした。そんな暑さに負けず,6年生は自分の力を出し切りベストタイムを出すことができました。いよいよこれからいろんなレースが始まります。次の目標に向かってがんばっていきましょう。
![]() ![]() ![]() 2年生「だん王さんにいったよ!」(0629)
今日は,2年生が楽しみにしていただん王さんの見学です。信ヶ原住職様より本堂についていろいろ教えていただきました。時間を知らせる道具,両手でも抱えられないほどの柱,めずらしい宝物の数々・・。びっくりすることがいっぱいありました。続いて後半は児童館におじゃましました。児童館は子ども達が大好きな場所の一つです。本当に楽しい時間でした。信ヶ原様お忙しい中お時間をつくってくださってありがとうございました。
![]() 高学年プール開き(0629)
今日は,高学年のプール開きでした。水慣れにはじまり25mを泳いでみました。
本格的な夏に向けて少しでも泳力を高めるためにがんばっていきましょう。 ![]() |
|