![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:0 総数:45813 |
運動会その2(0602)
運動会は,学年だけでなく全校が一緒に取り組んだり,PTAの方と一緒に競技したりする種目があります。まずは「綱引き」どちらも「ぜったい負けるもんか」と全力で引っ張っていました。「エール交換」では,運動場に響きわたる声で応援合戦をしていました。気合いが伝わってきました。玉入れと6年生とザ 対決リレーは,子ども対大人の対戦です。ここではPTAの皆さんが司会・進行をしていただきました。対戦の方はどちらも一歩も譲らずがんばりましたね。そして閉会式。真剣にがんばったからこそ勝敗以上に何か大切なものを感じられたのではないでしょうか。子ども達の表情からはやりきったという気持ちが感じられました。応援していただいた保護者の皆様,地域の皆様,各方面から応援に駆けつけていただいたり,お声をかけて下さったりした方々。そして卒業生・・。本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 運動会その1(0602)
6月2日(土)心配していたお天気にも恵まれ,すべての種目を終えることができました。開会式子ども達の「よし!やるぞ!」という真剣な表情が伝わってきました。全校ダンスは,練習の成果が出てみんなぴったり動きがあっていました。1〜3年生が取り組んだ「アルゴリズム なんだ?!」は動きがぴったり合っていてとてもかっこよかったです。また4〜6年生が取り組んだ「組体操」祈り 〜新洞の軌道〜」はさすが高学年らしくたくましさを感じました。どの学年もこの日までに失敗してもあきらめずにがんばった成果がでていました。
![]() ![]() ![]() 明日は運動会!(0601)
いよいよ運動会が明日に迫ってきました。子ども達は,運動会に向けて,一生懸命に練習を重ねてきました。今日は,4・5・6年生が前日準備を頑張りました。またおわってからも5・6年生は残って各委員会の仕事をがんばってしていました。本番でのがんばりはもちろん,これまでのがんばりも含めて明日は温かいご声援を是非ともよろしくお願いいたします。
![]() |
|