![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:136735 |
正しい歯のみがき方を教えてもらいました
6月4日は『むし歯予防デー』です。歯科衛生士の打田先生をお招きして,1・2年生を対象に,歯みがき指導をしていただきました。
むし歯にならないために大切な3つのポイントは, 1.好き嫌いせず,よくかむ 2.おやつは1日1回 3.食べたら正しい歯みがき です。 鉛筆と同じ持ち方で歯ブラシを持ってみがくのがいいということも教えていただきました。丁寧にみがいた後に,舌で自分の歯をさわってみると,歯がツルツルになっていました。きれいにみがけた証拠ですね。 本日,歯みがきカレンダー(全学年)と歯の汚れ調べ(2年生以上)のプリントを持ち帰っています。ご家庭でも上手に歯みがきができるように,お子たちへの声掛けをよろしくお願いいたします。 ![]() ソフトバレーボール教室![]() ![]() ![]() 土曜学習![]() ![]() 土曜学習![]() ![]() お迎え集会![]() ![]() 食の指導
4年生になって初めての食の指導。
今年も藤川先生に教えていただきます。 1回目の今日は 「かむことについて」 かむことの利点を知り 上あごと下あごの機能をさわって確かめながら 学習しました。 給食はチキンカレー。 しっかり噛んでいただきました。 ![]() ![]() ![]() みんな遊び
学級開きから ひと月半
学級の活動も 軌道に乗ってきました。 今日は かわり鬼。 今にも 時雨れてきそうな空模様でしたが 広い運動場を元気に 走っていました。 ![]() ![]() ![]() 午後の活動スタート
お弁当を食べ終わり,午後の活動がスタートしました。みんな元気に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() お弁当タイムです
無事オリエンテーリングを終了し,お弁当タイムとなりました。みんな,嬉しそうに食べています。
![]() ![]() ![]() オリエンテーリング中です
3年生がリーダーとなり,グループごとにオリエンテーリングを行っています。仲よく動物園を回っていますよ。
![]() ![]() ![]() |
|