京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up64
昨日:56
総数:567157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

新しい出会い。

 今日は,小曽原先生と藤原先生に出会いました。
 子どもたちは朝から朝から緊張した面持ちで,教室の雰囲気もいつにもなく張りつめた感じがありました。
 でも,体育の授業や総合で調べ学習をしていると徐々にいつもの感じに戻ってきました。・・・が,4時間目には今年初めての音楽の授業で藤原先生とも初めての出会い。少し緊張した面持ちになりましたが,徐々にほぐれてきて最後にはきれいな歌声で「つばさをください」を歌っていました。
画像1
画像2
画像3

学生ボランティア募集中です!

 学生ボランティアさんの希望が続々と届いています。第四錦林小学校の子どもたちのために大変ありがたいことです。希望される方は,まだ間に合いますので,早めにご連絡ください。通常の授業の学習支援・宿泊行事での子どもたちへの支援・毎週のサタデースクールの学習支援などあります。できる形でできることを!昨年度の宿泊行事の様子を下に取り上げました。
画像1
画像2
画像3

めったに落ちることはないと思いますが…

 これが夜間照明灯の先端のカラスの巣です。本館3階の窓から見るとヒナがいるのが見えます。

 「もし,何らかの事情でヒナが地上に落ちたとしても,子どもたちにはさわらないようにといってやってください。親ガラスが興奮してるはずですから。」とアドバイスを受けました。
 「まあ,めったに落ちることはないと思いますが…。」
 
画像1
画像2
画像3

ドクダミって結構きつい匂いですよね。

 今日は今年度初めてのビオトープの作業日です。委員会の皆さんが駈けつけてくださり,草ぬき作業などをしてくださいました。いつもありがとうございます。

 藤棚の藤の枝をもっとカットした方がよいということを教えてもらいました。晴れた日に時間を作ってカットします。私,意外とそういうことが好きなんです。

 作業してくださっている委員会のメンバーの中に,野鳥の会の方がお見えになります。その方が運動場の夜間照明灯の先端にカラスの巣を見つけられました。
画像1
画像2
画像3

ザリガニはバックする

 暖かくなると,ビオトープの周辺には自然に人が増えます。
 今日は池をのぞきこむ男子グループ『ザリガニつかみ隊』。(もちろんこんなグループはありません)

 驚くばかりの集中力です。「ザリガニはバックする」という動きの特徴を考えて,最後は見事にザリガニ,ゲット!! やるなあ…
画像1
画像2
画像3

いかにも食べにくそうな食べ方をする子?

 給食の配膳の様子や食べている様子を見に1年生の教室に行きました。

 ここでも思っていたより上手に動いていました。「さすが幼稚園や保育園を卒園してきただけはあるな。」という感じです。作業が丁寧だと思いました。

 食欲満点の食べ方をする子は毎年何人かはいますが,今年もいました。でも,「うっそー」というくらいおかわりする子はそんなに珍しくはありません。

 おかずばっかりを先に食べて,後でごはんばかりを食べる「いかにも食べにくそうな食べ方をする子」もかなりいましたが,これもそんなに珍しくはありません。

 「お茶碗を手で持って食べると,すっごくかっこよく見えるよ」と言うと,さっと茶碗を手にする子がいました。もちろん,初めからそのようにできている子もたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

思っていたより上手に動けていました

 お昼の12時前,「もうそろそろ来るころかな?」と給食室のサービスホールで1年生を待っていました。

 来ました,来ました。給食当番の服装・帽子・マスクと完全装備の1年生がやって来ました。

 2日目で,ある程度段取りが分かっていたので動きがスムーズだったのかもしれませんが,思っていたより上手に動けていました。
画像1
画像2
画像3

ビオトープは春まっただ中

 3年生は新しい出会いがたくさんある学年です。「理科」も3年生から始まるということでとても楽しみにしている様子です。
 今日は自然観察に,校庭に出ました。あたたかい風とまぶしい日差し。ビオトープにはナズナ・ホトケノザ・オオイヌノフグリ・カラスノエンドウなどがかわいらしい花をつけていました。子どもたちは,ポケット図鑑を片手に草花の名前を一生懸命調べていました。
画像1
画像2

ビオトープでの自然観察。

 四季を通じて,ビオトープでの自然の観察を続けていきます。今日は,「冬と比べて今がどう違うのかを見つけよう」というテーマでそれぞれが見つけたものを,スケッチしました。
画像1
画像2

大きくなっていたよ

 今日は3年生になって初めての身体計測でした。クラス替えをして初めて保健室に入ったけれど,スムーズに並んでいました。
 身体計測の前に,「きずをなおす力」について学習をしました。学校ではどんなところでどんなけがをすることが多いのかなど考えたあと,私たちの体には「きずをなおす力」があることを学びました。
 4月は身長・体重・座高を測ります。身長については「よっしゃ!」とか「え〜,おしい!!」などと言って自分の成長を喜んでいました。これからもけがや病気に気を付けて健やかに成長してくださいね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/24 参観・懇談会(1年)
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp