京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up2
昨日:82
総数:485019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 新入学生就学時健康診断 11月28日(木)

部活動「伝統文化活動」<お茶>3

画像1
画像2
画像3
お菓子もいただき,お茶をいただきました。

ちょっと苦く,そして,少し熱かったようです。

部活動「伝統文化活動」<お茶>2

画像1
画像2
画像3
お茶の立て方を学んでいます。

部活動「伝統文化活動」<お茶>1

前回に引き続き,今月もお茶を学びました。

畳にちょこんとお行儀よく座っています。


この畳は,その都度敷いたり片付けたりできます。とても軽いものです。京間の四畳半分あります。
画像1
画像2
画像3

爽やかな秋空の下で

画像1
画像2
今日,校内で見つけた秋の様子です。

爽やかな秋空,暖かな気候の中で,チョウが一生懸命に花の蜜をすっていました。

運動場のトイレ  〜 ペーパーホルダーの交換 〜

 昨日,PTAの方から,ご指摘いただきました。

 運動場のトイレのペーパーホルダーの芯が取り付けにくく,外れやすいというものです。

 そこで,その日のうちにホームセンターでニュータイプを購入してきました。下から入れてワンタッチのとても取り付けやすいものになりました。

 恐れ入りますが,もしもトイレットペーパーがなくなっている場合,学校(職員室)までお声かけください。


 なお,節電・節約,無駄を省くためにも,ご使用後の照明は,必ずオフにしてください。

画像1
画像2

学校をきれいに 〜草刈り〜

ちびっこ広場の草を刈っています。

8月下旬に刈った草ですが,1か月余りで1年生の‘ふくらはぎ’ほどに伸びました。

今日,管理用務員がその草を刈りました。
画像1
画像2
画像3

防犯訓練

 今日,京都府警下鴨警察署から係員さん2名をお迎えして,不審者対応の防犯訓練を行いました。

 1名の署員さんが不審者役になられ,訓練を行いました。

 訓練終了後,もう1名の方から指導・講評をいただきました。
 教職員にも,不審者への対応について,声のかけ方やサスマタの使い方などご指導いただきました。

 火災などの避難訓練と違い,防犯訓練は,対象が‘動く人’です。したがって,シュミレーションを重ねていくことが大事です。

 もし,不審者に声をかけられた場合は,すぐに警察へ連絡ください,とのことでした。
 また,何かあった時に駆け込む「こども110番のいえ」の確認なども,買い物のついでなどでしていただければ,とのことでした。

画像1

後期始業式 2

画像1
画像2
画像3
 始業式の式辞として,学校長から全校児童に,7月18日の未明(日本時間)に行われたワールドカップ女子サッカー決勝戦の様子を通して,大要次のような話がありました。

 「0対0で後半に入り,24分,相手のアメリカチームが最初に点を入れました。このままでは負けてしまうという中で,日本は36分,宮間選手の得点で同点に追いつきました。」

 「その後,同点のまま延長戦に入りました。延長戦は,前半,後半ともに15分間です。この延長前半14分,またしてもアメリカが先に点を入れました。このままでは負けてしまうという状況下,延長後半12分,残り時間わずか3分というとき,日本チームの澤選手が得点し,同点に追いつきました。」

 「そして,とうとうPK戦に入りました。今度は初めて日本がリードして,最後には勝利しました。」

 「もう負けてしまうというギリギリの中,なでしこジャパンの選手は,<あきらめない心>で戦い続け,目標の世界一を勝ち取りました。」

 「<あきらめない心>というのは,『最後まで 心をこめて やりぬく子』という松ヶ崎小学校の学校教育目標に通じるものがあります。」

 「『あきらめない』の言葉の初めには,『あ』が付いています。そこで,今までの約束である<3つの「あ」>(あいさつの「あ」,ありがとうの「あ」,あとしまつの「あ」)に,この『あきらめない』の『あ』を付け加えて,<4つの「あ」>とします。バージョンアップした<4つの「あ」>を後期の学校生活の中に取り入れましょう。そして,『なかよし! チャレンジ! キラキラ笑顔!』の学校生活を送りましょう。」

後期始業式 1

後期が始まりました。

今日は,始業式がありました。


画像1
画像2
画像3

朝の学習で

朝の学習の中で,詩を暗唱することも行っています。

これは,10月の詩です。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/25 <仮称>「エコ教室」(松ヶ崎自治連合会主催) 春だよ! 宝ケ池に全員集合!  〜水すまし大作戦〜
3/26 町班長集合
3/28 エコ日
3/29 (管理職離着任式) 一般教職員離任式

学校の紹介

学校経営方針

学校評価

規範意識を育てるために

子どもの安全・安心

コミュニティ・ニュース

学校だより

保幼小中連携

子どもの健康

図書館だより

募集関係(自由応募)

フォト ギャラリー

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp