京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:5
総数:28822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

寒さに負けず、がんばって走っていました

あっという間に、12月の中旬です。この間、学習発表会が終わったばかりのような気がします。時間が経つのが速いなと感じます。先週と今週は、中間休みに中間ランニングがありました。中間休みに運動場を7分程度走ります。自分のペースで、最後まで走りきることを目標にがんばりました。みんな寒さに負けず、がんばって走っていました。これまで、朝ランニングをずっと続けてきていたので、みんな同じペースで続けて走ることができるようになってきました。また、腕を大きく振って、足を上にではなく、大きく前に出すようにして走っています。体全体を使って、しっかりとした足取りで走ることができるようになってきました。体力もついてきたように思います。10周走ることがなかなか難しいようで、走り終わった後、「もう少しで10周やったのに」「今日は、昨日よりたくさん走れた」と言っている姿をよく見ます。どんなことでも、一生懸命になることができる姿を大切にしてほしいです。

「同じ読み方の漢字」について学習しました

国語科で「同じ読み方の漢字」について学習しました。同音異字や同音異義語について知り,言葉や漢字への興味を深めることができたのではないかと思います。授業の中で「はかる」という漢字が出てきました。「身長をはかる」「体重をはかる」「時間をはかる」という3種類の「はかる」がありました。どれも「はかる」なのですが,漢字が違います。どのように考えたらよいのかなと思っていると,子どもからこんな発言がありました。「量は重さに関係しているから,体重をはかるの「量る」になるな。」「発育測定は背をはかるから,身長をはかるのはかるは「測る」だな。」などと,自分の経験や知識と結びつけて考えている姿があり,みんな「なるほど!」という感じになっていました。これからもたくさん同じ読み方漢字が出てきますが,使い分け方をうまく覚えていけたらいいなと思います。

ふれ合い活動,ありがとうございました

6日(火)のふれ合い活動にはお寒い中,たくさんのお家の方にお越しいただきありがとうございました。当日,子どもたちはみんな朝から,お家の方と一緒に活動できることをとても楽しみにしていました。初めに行われたポートボールでは,子どもたちに負けないくらい機敏な動きで試合に挑んでくださいました。その姿を見て子どもたちも必死になり,身長差に負けじと一生懸命戦っていました。ドッジボールでは,お家の方VS子どもたちで試合をしました。初めは逃げておられたお家の方も,だんだんボールを取りに行って投げられるなど,終わってみればお家の方の圧勝でした。子どもたちは「やっぱり大人は強いなあ!」などと話していました。試合には負けたものの,一緒になって活動できたことを本当に喜んでいました。こんな風に楽しい時間を過ごすことができたのも,企画してくださった学級代表の方を始め,たくさんの方にご参加いただけたおかげです。本当にありがとうございました。またお家でも楽しかったことなど,子どもたちから聞いていただければと思います。

「商店のはたらき」の学習をしています

社会科「商店のはたらき」の学習で地域にあるスーパーに行きました。「スーパーの人気のひみつを調べよう!」という学習課題をたててから,見学に行く日を今か今かと待っていた3年生のみんな。見学の日が決まると,当日が来るのを本当に楽しみにしていたようです。朝から,子どもたちは「早く行きたい!」と何度も言っていました。事前準備として,質問を考えて練習をし,いよいよスーパーに向けて出発しました。スーパーに着くと,案内をして下さるお店の方が,出迎えて下さりました。約1時間,店内を案内していただき,今回はなんと,バックヤード(お店の裏側)も見せていただきました。ふだんは見られないお店の裏側に,子どもたちも興味津々!子どもと一緒に,わたしも思わず,見入ってしまいました。そして,食品の配置の工夫から,働く人の願いまで,幅広くお話をしていただきました。最後には,一つ一つの質問に丁寧に答えていただき,課題を解決する手掛かりを,たくさん手に入れることができました。今回のスーパーの見学で,「お店はお客様のニーズに応えるために,様々な工夫をしていること」「商品を通して,他地域と結びついていること」を学ぶことができました。今後は,調べたことをまとめていきたいと思います。

ふれあい活動,ありがとうございました

7日(水)のふれあい活動〜クリスマスツリー作りでは、たくさんの保護者のみなさんが来られて、子どもたちはとてもうれしそうでした。学級委員さんが材料をたくさんご用意して下さったので、みんなすてきなツリーを作ることができました。お家の方と相談しながら楽しそうな様子で作っていました。子どもたちの笑顔がたくさん見られて、うれしかったです。保護者の皆様、子どもたちのために有り難うございました。作ったツリーは、ぜひお家で飾ってください。

中間ランニングが始まっています

11月28日(月)から中間ランニングが始まっています。中間休みに運動場を7分間走っています。この2週間で,ペースを考えながら走ることができるようになりました。初めは,全速力で走ってしまい,3周目くらいからゆっくり走ってしまっていました。そのせいで,走った周が伸びませんでした。2週目からは,コツをつかみ,記録を伸ばし,たくさん走れるようになりました。とても寒かったですが,走ると暖かくなり,その後も元気に遊ぶことができました。これからもっと寒くなると思います。寒い中ですが,家の中に閉じこもってしまうのではなく,外で元気よく体を動かしてもらいたいと思います。

凌風学園新入学・進級 保護者説明会のご案内

凌風学園新入学・進級 保護者説明会のご案内

「入学までに用意するものは?」「登校のきまりは?」「毎月の預り金は?」など、凌風学園で学校生活を送るにあたり、知っておきたいことを説明します。

日 時 平成24年1月21日(土) 午前10時30分より
                    (受付 午前10時より)
場 所 京都テルサ 第1会議室

詳細は、配布文書の〔凌風学園新入学・進級説明会 保護者案内〕をご覧ください。

「たてわりリーダー活動」について発表しました

11月30日(水)に、参観・懇談がありました。今回は、体育館で全校人権集会がありました。「友達と仲良くするために、自分にできることは何かを考えよう」「おたがいを分かり合うために、自分にできることは何かを考えよう」をテーマに、それぞれの学年が取り組みについて発表しました。6年生は、「たてわりリーダー活動」について発表しました。たてわり開き、グループごとのプラカード作り、運動会、全校遠足、たくさんのたてわり活動を通して、自分に自信がもてたり、自分自身の成長を感じたりした子が多かったようです。また、自分たちがリーダーとしてやってこられたのは、他の学年の協力があったからこそ、ということにも気づくことができました。もうすぐ、リーダーとしての役割を5年生に渡す時がきます。助け合ったり思いやったりすることで、みんなが自分たちをサポートしてくれたように、今度は自分たちが5年生をサポートできればいいなと考えてくれています。全校の前で発表したことを、行動に、態度で示していくことが、今後の目標だと考えています。頑張って行きたいです。
お忙しい中、参観懇談にお越しいただいて、本当にありがとうございました。

自分を知ってほしい,そして相手を知りたいという思いをもって

5年生では,山の家の活動をもとに,「友だちとなかよくなるために」「おたがいが分かり合うために」ということを考えました。そして,「自分から声をかけていくこと」「自分のことを相手に知ってもらうこと」「相手のことを聞いて,相手のことを知ること」などが大切であるということを全校に伝えました。自分を知ってほしい,そして相手を知りたいという思いをもってこれからもいろんな人と接していってほしいと思います。

「嬉しかった言葉」や「悲しかった言葉」を一人一人考えました

11月30日(水)の人権参観には,お寒い中,たくさんの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。全校で人権集会を行うという初めての取組で,お家の方にも違う学年の発表も見ていただくことができたことと思います。子どもたちはこの発表に向けて,お家の方や友達から言われて「嬉しかった言葉」や「悲しかった言葉」を一人一人考えました。友達からの言葉もたくさん書いていたのですが,多かったのが,「家の手伝いをしてありがとうと言われて嬉しかった。」「運動会や,学習発表会のことをほめてもらってまた頑張ろうと思えた。」という意見でした。子どもたちが書いているように,お家の方から言ってもらえるちょっとした言葉が子どもにとっての励みになります。学年が上がるにつれ,言い返してみたり,素直になれなかったりする姿が見られるようになってきますが,引き続き,子どもたちへ温かい言葉がけをしていただければと思います。12月の一週間は,人権週間です。学校でも,今一度自分たちの言葉や行動を振り返り,残りの4ヶ月,一人一人が温かい気持ちで過ごせるよう自分たちにできることに取り組んでいきたいと思っています。またお家でも学校での出来事など,子どもたちの話を聞いてあげてください。よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp