京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:2
総数:28750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

4年生 みさきの家 パート14(2日目)

画像1
お風呂に入ってスッキリしたあと、夕食を食べています。今日はたくさん活動して,少し疲れ気味ですが,おいしくいただいています。

4年生 みさきの家 パート13(2日目)

画像1
午後からはプールに入って楽しんでます。とても暑いので,気持ちがいいです。



4年生 みさきの家 パート12(2日目)

画像1
少し予定を変更して,みさきの家にもどり,昼御飯を食べています。大磯浜はとても暑かったです。珍しい海の生き物に出会い,子どもたちは感動していました。


4年生 みさきの家 パート11(2日目)

画像1
子どもたちは釣りに夢中になっています。はじめはなかなか釣れませんでした。しかし,だんだん慣れてきて,ゴンズイやフグを釣りました。


4年生 みさきの家 パート10(2日目)

画像1
「暑いです」の一言!大磯浜にやって来ました!。子どもたちは“磯の生き物探し”に夢中です。かにやたこ、ヒトデを見つけています。


4年生 みさきの家 パート9(2日目)

画像1
2日目の朝。おはようございます。今日は一日海に行きます。みんなの体調は大丈夫です。今日も一日がんばります!


4年生 みさきの家 パート8

画像1
キャンプファイヤーで楽しみ,今日一日のことを振り返りました。「交流遊びが楽しかったなあ。」「船に乗れて,気持ちよかったです。」「キャンプファイヤーでたくさんの友だちをつくれました。」また,明日は何をがんばろうかを考えて,話し合いました。今日はぐっすりおやすみなさい。



4年生 みさきの家 パート7

画像1
1日目の夜はキャンプファイヤーで大盛り上がり!他校の友達をたくさん作って素晴らしい思い出ができました。


4年生 みさきの家 パート6

画像1
お風呂に入ってスッキリしたあと、おいしいご飯を食べています。夜の活動に向けてたっぷり食べています。


4年生 みさきの家 パート5

画像1
3小学校で交流遊びをしました。他の学校の子どもたちと協力するゲームで楽しみました。今から夜のキャンプファイヤーの出し物の最終練習を始めます。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp