京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up7
昨日:10
総数:136732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

社会見学に行きました

NHK京都放送局へ見学に行きました。
事前に「京いちにちニュース610」を見ていたこともあって
テレビで映るスタジオと同じ場所に座って体験できたことが、
さらに意欲を高めたようです。
午後は京都新聞社の見学をしました。
明日の朝刊に見学記念の写真が載ります。
画像1
画像2
画像3

全校合唱

 「にじ」と「きみとぼくのラララ」の練習を行いました。全校合唱も「6年生を送る会」で発表します。たくさん見に来てください。
画像1

群読

画像1
画像2
 「この胸に」の練習を行いました。「6年生を送る会」で発表します。

朝会

 校長先生より,ネパールでのボランティア活動の様子についてのお話がありました。本校で集まった服を着ている,ネパールの子どもの写真もありました。しっかりと届けていただきました。
画像1
画像2

ポプラ学校運営協議会

 今年度最後のポプラ学校運営協議会を開催いたしました。企画推進委員会に分かれ,熱心に話し合いいただきました。
画像1
画像2
画像3

フライング・ディスク教室

画像1
画像2
画像3
 フライング・ディスク協会から先生にお越しいただき,「フライング・ディスク教室」を行いました。大人の方の参加もあり,みんなで楽しく体を動かすことができました。

土曜学習

画像1
画像2
画像3
 最後の土曜学習を行いました。低・中・高別に漢字検定練習,数学検定練習,英語活動,理科教室に分かれ学習しました。

戦争体験の話

3校時 ふるさと館で 地域の楽生会の方に お世話になって
戦争体験のお話を 聞かせていただきました。
疎開での生活・文具や食事の配給のお話に 子どもたちはそれぞれに感想を持ちました。
貴重なお話をありがとうございました。
画像1画像2画像3

社会見学へ出発

 4年生が京都伝統産業ふれあい館へ社会見学に出発しました。雨模様でしたが,全員揃い元気に出発しました。
画像1
画像2

市内めぐり3

 神泉苑にも少し寄ってみました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 自由参観日,感謝の会,6年生を送る会,ポプラ駅伝
3/9 四方先生3・4年,トイレ清掃,棟別集会
3/13 児童朝会,クラブ
3/14 ALT,華道教室5年

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp