京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:1
総数:28749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

たし算の勉強が始まります

 いよいよ来週からたし算の勉強が始まります。今までは,「6と4で10」といういくつといくつの学習をしてきました。これからは,「ドーナツ5ことドーナツ3こを合わせると何個ですか」という学習をしていきます。おはじきを動かしたり,実際に子どもたちが動いたりして考えていきます。ひき算やくり上がりのたし算の基礎となる学習です。数のイメージがしっかりもてるように繰り返し,練習問題に取り組んでいこうと思います。

音楽や算数でがんばっています

 ○○さんは,音楽の時間にはカスタネットやタンバリンでリズム打ちをしています。リズム打ちが大好きです。音楽に合わせて楽しくカスタネットを打つことができます。算数の時間は,ひき算のプリントをしてきました。初めは具体物を使ってひき算をしていましたが,もう何も使わなくても5までのひき算ができるようになりました。計算のスピードも速くなりました。

食べ物の紙芝居を見ました!

 6月1日の給食の時間に栄養教諭の芹口先生に来ていただいて、食べ物の紙芝居をしていただきました。からだが喜ぶ食べ物は3つに分かれていて3つの内、特に緑の食べ物(野菜など)は病気にならないようにするため大切な食べ物だということを教えていただきました。

プール清掃をしました

5月31日(火)の6時間目にプール掃除がありました。みんなで水着に着がえて、プールサイドや更衣室の中を掃除しました。デッキブラシやタワシを使って丁寧にタイルを磨いて行きました。午前中は曇っていて少し肌寒かったですが、午後からは日が差して、とても気持ちのよい掃除日和になりました。みんな張り切って掃除してくれました。時間が進んでいくにつれて、こつをつかんだ子が多く、みんなで協力して掃除をしている姿が見られました。終わった後は、「楽しかったな」「もっとやりたかったな」と言っている子が多かったです。全校のみんなが使う場所をきれいに掃除するという仕事です。とてもやりがいのある仕事だったと思います。水泳学習が始まるのがとても楽しみです。

まちたんけんに行きました

24日火曜日、降りつづいた雨も止み、よいお天気にめぐまれました。今日は、待ちに待ったまちたんけんの日。子どもたちは朝からワクワク。「先生、今日まちたんけん楽しみ!!」と元気に声をかけてくれました。希望の家チーム、大国屋チーム、松ノ木チームにわかれ、公共施設やお店をたんけんしました。自分たちで考えた質問をしっかり聞き、メモをとる姿から、3年生としての頼もしさを感じました。とても充実(じゅうじつ)した時間でした!

初めて絵の具を使いました

初(はじ)めての絵(え)の具(ぐ)を使(つか)っての学習(がくしゅう)の続(つづ)きをしました。「いもむしれっ車(しゃ)」の絵(え)がかわいく出来上(できあ)がりました。
いもむしの体(からだ)と背景(はいけい)を絵(え)の具(ぐ)で色(いろ)をつけました。また、教室(きょうしつ)に掲(けい)示(じ)します。1年生のときにかいたパスを使って 
の絵とはまた違(ちが)った仕上(しあ)がりになりました。学校(がっこう)にこられ
た際(さい)に、ご覧(らん)になってください。

ひらがなの学習

5月で,ひらがな学習が全て終わりました。これからは,言葉集めをしたり,文章を書く練習をしたりして,すらすらとひらがなを書けるようにしていきたいと思います。ひらがなを勉強し始めたころに比べて,静かに集中して文字が書けるようになりました。また,丁寧に正しく書けるようにもなりました。この姿をずっと続けていってほしいと思います。学校生活に慣れ始め,勉強にも慣れ始めたころだと思います。少し気を抜いてしまうと,いい加減な字を書くことも増えてきてしまう時期です。丁寧にきっちり書くことを引き続き声かけしていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp