京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up4
昨日:12
総数:134574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

二の北タイム3年生

画像1
画像2
画像3
 二の北タイムで3年生が発表しました。伏見銘酒協同組合へ見学に行ったこととお店で仕事体験をしたことを自分でプレゼンにまとめ,それを映しながら発表しました。全員大きな声ではっきりと話し,とても話している内容がよく伝わりました。自分の感想を入れたり,クイズ形式にしたり,発表の仕方もとても工夫していました。発表の後の感想も各学年からたくさん発表することができました。

群読集会

画像1
画像2
 今月の全校群読は,金子みすずさんの「星とたんぽぽ」でした。初めてで上手に読めました。

校長先生よりお話

画像1
 今日の朝会では,児童会・各委員会からのお知らせの後,校長先生からのお話がありました。手洗い・うがいの方法・徹底など,感染症の伝染を防ぐお話とネパールの様子やネパールでのボランティア活動の様子など,体操服の古着を集めている理由についてお話を聞きました。
画像2

朝会

画像1
画像2
 児童会の子どもが司会をし,今日は各委員会からのお知らせの朝会でした。はじめは児童会から全校みんなへのお話です。その後,各委員会から全校へお知らせが続きました。

紅葉もそろそろ…

画像1
画像2
画像3
 例年と比べると,半月くらい遅く感じますが,紅葉もそろそろ終わりです。風が吹くとハラハラ,車が通るとハラハラと落ちています。色づきがどうかと思っていましたが,12月に入り色づいてきたものには,きれいなものもあります。

琵琶湖疏水の見学

12月15日,お天気にも恵まれ丸太町から疏水をさかのぼって歩きました。北垣国道知事の銅像をあおぎ,京都会館やみやこメッセのよこを疏水に沿って歩きながらカクカクと曲げて流されている疏水の流れを確かめました。琵琶湖疏水記念館ではクイズや模型で疏水について楽しみながら学習できました。午後からは,インクラインや北に流れる疏水分線(水路閣の水路)を歩き,見て歩いて多くのことを学びました。
画像1画像2

体操服の古着

 プリントでお知らせしましたように,ネパールでのボランティア活動に協力するため,体操服の古着を集めています。もしお家に古くなったもの,小さくなった体操服が残っていましたら,学校にお持たせください。服だけ,パンツだけでも結構です。職員室前にかごを置いていますので,そこに入れてください。
 期間は,12月15日(木)〜21日(水)です。
画像1

4年生,疏水見学に出発

画像1
 全員揃って,4年生が疏水の社会見学に出発しました。疏水記念館,インクライン,水路閣など,蹴上周辺を見学します。お弁当は,動物園でいただきます。

2年生♪ 秋のフェスティバル最終回

画像1画像2
 秋のフェスティバルを1・2年生で楽しみました。ゲームや景品の工夫などを見つけました。
 来年は今の一年生がリーダーとしてフェスティバルを開いてくれると思います。今から楽しみです。

支部駅伝大会に出発

 5・6年生が支部駅伝大会に出発しました。緊張の面持ちの子もいましたが,1年生からランちゃんで走ってきた成果を発揮してほしいです。がんばれ!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/21 回復授業日(3年のみ),フッ化物洗口
2/22 参観・懇談(低学年),造形展・支部書写巡回展
2/23 参観・懇談(高学年),造形展・支部書写巡回展
2/24 回復授業日(3年のみ),造形展・支部書写巡回展,トイレ清掃
2/27 市内めぐり6年,食に関する指導5年

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp