京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:1
総数:29021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

後期これからがんばりたいことを考えました

後期が始まり,前期がんばってきたこと・後期これからがんばりたいことを考えました。前期では,「勉強をがんばりました。」「給食を早く食べられるようにがんばりました。」「掃除をがんばりました。」など,たくさんがんばってきたことを発表してくれました。それらもふまえて,後期がんばりたいことには,「ひきざんが速く計算できるようにがんばります。」「字をていねいにかきます。」「音読が上手になるようにたくさん練習します。」「友達とけんかなく,なかよくします。」などと考えてくれました。2年生まで残すところ,あと半年となりました。1年が終わったときに,がんばったなと思えるような1年になるよう,後期も子どもたちと共にがんばっていきたいと思います。後期もよろしくお願いします。

後期始業式

画像1画像2
 10月11日に後期がスタートしました。今年度で陶化小学校が閉校となります。陶化小学校で過ごす日々を大切にしてほしいです。自分の目標をしっかり立てて,全力投球で突き進んでほしいと願っています。

前期終業式

画像1画像2
 7日(金)に前期終業式を行いました。1年生が入学して6カ月が経ち,あと6カ月で6年生が卒業していきます。1年間のちょうど真ん中にあたります。子どもたちは前期で大きく成長したと思います。また,前期の学習や生活を振り返り,がんばったこと・できるようになったことについてはのばしていき,がんばりきれなかったことについては,後期の目標としてがんばってほしいと望んでいます。保護者の皆さま,後期も引き続き,ご理解ご協力賜わりますようお願い申し上げます。

「陶化小学校の6年生」として、今、大きく成長しています

前期が終わりました。半年間、いろいろご協力いただきましてありがとうございます。後期もよろしくお願いいたします。
4、5月は、まだ、「6年生」という言葉が大きく、子どもたちにはプレッシャーになっていたこともあったと思います。そんな中、友達と協力しながら、行事や委員会、クラブ活動などで、全校のみんなを引っ張って行ってくれました。夏休み明けぐらいから、みんなの表情が少し大人っぽくなり、冷静に考えたり行動したりする姿が見られるようになりました。「陶化小学校の6年生」として、今、大きく成長している最中なんだと思います。後期は、中学校を意識して、もっと精神的に成長していく時期です。後期も、子どもたちと一緒に悩んだり迷ったりしながら、毎日を過ごすことができればいいなと思います。

稲刈りをしました

4日(火)に,稲刈りをしました。春に植えた米が大きく育ち,穂をたくさんつけています。もともと花だんであったわずかなスペースでしたが,結構たくさんとることができて,子どもたちも喜んでいました。
今回の収かくは,のこぎりがまというかまを使いました。その名の通り,形はかまですが,刃の部分がのこぎり状になっており,刃を動かしながら切りました。何本かの稲を束にして,子どもたちは上手に稲を刈っていました。刈った稲については,今,干してあります。しばらくしてから脱穀して,食べられる形にしていけたらと思っています。

子どもたちは様々な行事を通して大きく成長しました

今日で前期の授業が終了しました。前期はみさきの家や運動会など大きな行事がありました。子どもたちは様々な行事を通して大きく成長しました。また,日々の生活の中でもふと「こんなに背が高かったかな?!」「表情が大人になったな〜。」と感じることがあります。4年生になり学習も難しくなりました。3年生の時と比べて,自分たちでテキパキ動いてくれる姿がとても頼もしく,そんな子どもたちからいつもパワーをもらっていました。5年生まであと半年です。後期も一人一人が目標を持って,日々自分を成長させていってほしいと思います。前期は色々とご理解・ご協力いただきありがとうございました。たくさん支えてくださったからこそ,子どもたちは大きく成長しました。本当に感謝しております。後期も引き続き,よろしくお願い致します。

子どもたちと一緒にがんばっていきたい

今日で前期の学習が終了しました。4月に子どもたちに出会ってからあっという間の半年でした。子どもたちの笑顔が私の力になり、毎日一緒にがんばることができました。一年生を迎える会では、全校のみんなの前で堂々と発表し、中学年として、頼もしく感じました。また、運動会では、子どもたちの成長した姿が見られ、とてもうれしく思いました。必死に練習した「陶化ソーランFinal」の子どもたちの姿が、忘れられません。
後期には、学習発表会があります。後期もまた、子どもたちと一緒にがんばっていきたいと思います。残り半年間、どうぞ、よろしくお願いします。

大いにほめてあげてください

前期(ぜんき)が終(お)わりました。2年生の子達(たち)は色々(いろいろ)な学習(がくしゅう)を頑張(がんば)りました。今日(きょう)は、通知票(つうちひょう)を持(も)ち帰(かえ)ります。先週号(せんしゅうごう)でもお知(し)らせしていますが、お子達(たち)の頑張(がんば)っているところを大いにほめてあげてください。

あっという間に過ぎた半年でした

7日(金)で前期が終了しました。4月に子どもたちと初めて会ってから,もう半年が過ぎました。たくさんの行事がありましたが,あっという間に過ぎていきました。4月のころは,トイレの使い方や給食の用意の仕方,学習の準備の仕方や休み時間の過ごし方など何も知らなかった子どもたちですが,今では,素早く給食の用意をしたり,チャイムが鳴る前に教室にもどってきて席についたり,学習の準備をしたりと見ちがえるほど成長してくれました。毎日がとても楽しく,子どもたちと一緒に学習したり,遊んだりすることがとてもうれしかったです。学級目標である「なかよく・かしこく・げんきよく」な1年生に成長しようとがんばっています。子どもたちが一生懸命がんばり,成長してくれたのも,お家の方がお子たちを支え,励ましてくださったからです。本当にありがとうございました。

今井さんといっしょに京野菜作り

画像1画像2
 陶化小学校では,体験学習として京野菜づくりの学習をしています。今年も今井さんにお世話になり,おいしい野菜をたくさん収穫したいと思います。
 5月には今井さんに来ていただいて,3年生が九条ねぎを2年生がミディアムトマトを植えました。また,サツマイモを植えました。9月には,4年生や6年生が大根の種をまきました。子どもたちのがんばりで立派な野菜が収穫できればよいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp