日曜参観ありがとうございました!
お忙しい中,たくさんのご参観ありがとうございました。子どもたちは,4月のときよりも,かしこく勉強しているところを見てもらおうと,がんばって勉強していました。助詞の「は」「を」「へ」を正しく使うことは,1年生の今しっかり身につけておかないと,学年が上がればできるようになるものではありません。繰り返し文章を書いていく中で正しく使えるように練習していきたいと思います。また,宿題やノートなどで文章を書いている時に,正しく助詞が使えているか見てあげてください。
図画工作「のびのびどうぶつ」では,お家の方のアドバイスがありとても早く仕上がりました。子どもたちもお気に入りの動物ができて喜んでいました。多数のご参観,ご協力ありがとうございました。
【1年】 2011-07-17 16:54 up!
「あいうえおであそぼう」の歌を勉強しました
国語の学習で「あいうえおであそぼう」の歌を勉強しました。国語の教科書に載っているものとは別に,自分たちで内容を考えました。1年1組の「あいうえおであそぼう」を紹介します。
文字をみて,はっきりと口を開けて発音することは,これからの学習でも,とても大切です。みんなで作った「あいうえおであそぼう」など,たくさん読む練習をしていきたいと思います。
【1年】 2011-07-17 16:47 up!
4年生 みさきの家 パート17(最終日)
あっという間の三日間。楽しかったみさきの家とお別れです。まだまだ子どもたちは,みさきの家にいたいようです。退所式を終えてこれから京都にもどります。
【4年】 2011-07-13 14:33 up!
4年生 みさきの家 パート16(最終日)
いよいよみさきの家も最後になりました。昨日は疲れてぐっすり子どもたちは,寝ていました。最終日,朝のつどいで学校紹介をしました。朝から今日の活動のために朝ごはんをしっかり食べています。
【4年】 2011-07-13 09:21 up!
4年生 みさきの家 パート15(2日目)
みさきの家も明日で最後。今日の夜は肝だめしをして,こわがっている子どもたちがたくさんいました。今日の一日のことを振り返り、最後のみさきの家の一日を楽しんでほしいと思います。
【4年】 2011-07-13 09:20 up!
4年生 みさきの家 パート14(2日目)
お風呂に入ってスッキリしたあと、夕食を食べています。今日はたくさん活動して,少し疲れ気味ですが,おいしくいただいています。
【4年】 2011-07-13 09:20 up!
4年生 みさきの家 パート13(2日目)
午後からはプールに入って楽しんでます。とても暑いので,気持ちがいいです。
【4年】 2011-07-12 18:41 up!
4年生 みさきの家 パート12(2日目)
少し予定を変更して,みさきの家にもどり,昼御飯を食べています。大磯浜はとても暑かったです。珍しい海の生き物に出会い,子どもたちは感動していました。
【4年】 2011-07-12 13:46 up!
4年生 みさきの家 パート11(2日目)
子どもたちは釣りに夢中になっています。はじめはなかなか釣れませんでした。しかし,だんだん慣れてきて,ゴンズイやフグを釣りました。
【4年】 2011-07-12 12:46 up!
4年生 みさきの家 パート10(2日目)
「暑いです」の一言!大磯浜にやって来ました!。子どもたちは“磯の生き物探し”に夢中です。かにやたこ、ヒトデを見つけています。
【4年】 2011-07-12 10:53 up!