![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:136735 |
レッツゴー「冬の遊び」2
朝からの雨降りで凧揚げはあきらめていたのですが,11時頃には雨はやんできました。外に出て凧の糸を持ち,一生懸命走っていました。大人も子どもも…12時頃にはまた雨が降ってきて,本当に運がよかったです。
![]() ![]() ![]() レッツゴー「冬の遊び」1
ポプラサークルで,レッツゴー「冬の遊び」を行いました。はじめに理科室で凧づくりをしました。橋本さんに教えていただき,作り進めました。思い思いの絵を描くのも子ども達には楽しかったようです。
![]() ![]() ![]() てこ
6年生は今理科でてこの学習をしています。小さな力で大きな力を生み出し仕事ができる,てこの原理について学習しています。今日は実験用てこを用いて,そのきまりについて探っていました。
![]() ![]() 外国語活動![]() ![]() スチューデントシティ事前学習
事前学習3時間めは「お金と生活との関わり」を学習しました。
コンビ二店員・店長・お客に役割分担をしてロールプレイをしました。 ![]() ![]() ![]() 読み聞かせの会(ポコポコの会)![]() 言葉に親しむ
北校舎の国語コーナーです。校内のあちらこちらに言葉に関する掲示を行い,言葉に関する関心を高めるよう環境をつくっています。
![]() ![]() ランちゃん
朝8時から50人あまりの子ども達が運動場でランちゃんに励んでいます。毎日朝は冷え込みますが寒さに負けず,上着を脱ぎがんばっています。遅れないようにお家を出していただきありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 茶道教室6年![]() ![]() 外国語の学習
今日から 新しい単元の学習に入りました。
教科の名前を 英語で発音しました。 そのあと カードを使って 名前を覚えました。 来週は 時間割ビンゴで 単語に親しみます。 ![]() ![]() ![]() |
|