京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up2
昨日:0
総数:29853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

「あいうえおであそぼう」の歌を勉強しました

 国語の学習で「あいうえおであそぼう」の歌を勉強しました。国語の教科書に載っているものとは別に,自分たちで内容を考えました。1年1組の「あいうえおであそぼう」を紹介します。
 文字をみて,はっきりと口を開けて発音することは,これからの学習でも,とても大切です。みんなで作った「あいうえおであそぼう」など,たくさん読む練習をしていきたいと思います。


4年生 みさきの家 パート17(最終日)

画像1
あっという間の三日間。楽しかったみさきの家とお別れです。まだまだ子どもたちは,みさきの家にいたいようです。退所式を終えてこれから京都にもどります。



4年生 みさきの家 パート16(最終日)

いよいよみさきの家も最後になりました。昨日は疲れてぐっすり子どもたちは,寝ていました。最終日,朝のつどいで学校紹介をしました。朝から今日の活動のために朝ごはんをしっかり食べています。


画像1画像2

4年生 みさきの家 パート15(2日目)

画像1
みさきの家も明日で最後。今日の夜は肝だめしをして,こわがっている子どもたちがたくさんいました。今日の一日のことを振り返り、最後のみさきの家の一日を楽しんでほしいと思います。



4年生 みさきの家 パート14(2日目)

画像1
お風呂に入ってスッキリしたあと、夕食を食べています。今日はたくさん活動して,少し疲れ気味ですが,おいしくいただいています。

4年生 みさきの家 パート13(2日目)

画像1
午後からはプールに入って楽しんでます。とても暑いので,気持ちがいいです。



4年生 みさきの家 パート12(2日目)

画像1
少し予定を変更して,みさきの家にもどり,昼御飯を食べています。大磯浜はとても暑かったです。珍しい海の生き物に出会い,子どもたちは感動していました。


4年生 みさきの家 パート11(2日目)

画像1
子どもたちは釣りに夢中になっています。はじめはなかなか釣れませんでした。しかし,だんだん慣れてきて,ゴンズイやフグを釣りました。


4年生 みさきの家 パート10(2日目)

画像1
「暑いです」の一言!大磯浜にやって来ました!。子どもたちは“磯の生き物探し”に夢中です。かにやたこ、ヒトデを見つけています。


4年生 みさきの家 パート9(2日目)

画像1
2日目の朝。おはようございます。今日は一日海に行きます。みんなの体調は大丈夫です。今日も一日がんばります!


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp