![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:8 総数:136844 |
理科の学習
理科の時間は吉見先生に教えていただいています。
電磁石の性質の学習はとても楽しく生き生きと理科室に足を運ぶ子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() 研究授業4年
国語の研究授業を4年生が行いました。積極的に手を挙げ,一生懸命発表していました。どの子も学習に真剣に向かっていました。二の北の子どもの最も大きな長所を今日も感じました。
![]() ![]() ![]() 落ち葉ひろい![]() ![]() 落ち葉ひろい
2校時に2年生と落ち葉ひろいを行いました。休み明けでたくさん落ちていた葉っぱをがんばって集めました。
![]() ![]() 二の北タイム2年
朝会の後で2年生が「二の北タイム」の発表をしました。国語の学習から「図書室の秘密」について,発表しました。図書室の配架のきまりなど,高学年の児童も思い出している様子でした。どの子どもも大きな声でしっかりと発表していました。2年生,とてもよい発表でした。がんばりました。
![]() ![]() ![]() 人権標語
人権月間の取組として一人一人が人権標語を作りました。各学級から代表の子どもが全校のみんなに自分の標語を発表しました。一人一人の標語は,個人懇談会でお越しになった時にご覧ください。
![]() 朝会![]() 秋のフェスティバルの準備![]() ![]() ![]() |
|