京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up3
昨日:0
総数:45837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成25年度から錦林小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

インクライン・疏水記念館の見学に行きました。(1202)

4年生は,社会科で「琵琶湖疏水」について学習をしています。今日は,仁王門通りを東に歩き,インクラインに沿って疏水関係の史跡を見ながら,水路閣までをめぐりました。見学では,PSPに史跡の簡単な説明資料や動画を入れ調べながら学習を進めました。そして琵琶湖疏水記念館を見学しました。疏水記念館では,クイズに挑戦したりメモをとったりしながら見学しました。 

画像1
画像2
画像3

授業参観と人権懇談会を行いました。(1201)

道徳の授業を見て頂いた後,低・中・高別に分かれて懇談会を行いました。懇談会では,「私の中の差別意識」という啓発ビデオを見ていただきました。ビデオを見て頂いた感想を交流したり,感想を出し合った後,「あなたなら,どう答える?」というテーマで参加型のワークショップを行ったりしました。
画像1
画像2

スチューデントシティに行きました。(1130)

京都市スチューデントシティは,施設の中に銀行,商店,新聞社,区役所等からなる「街」が再現されています。その「街」で,消費者役と企業に勤める社員役など,それぞれの立場での役割を体験しました。「あいさつや言葉づかい,時間を守ること」などを意識しながら,社会と自分の関わりなどを理解していきました。5年生の子どもたちは,自分の担当した役割だけでなく仕事の大切さや大変さも感じたようでした。また,学校ボランティアとして,一日お世話になった保護者の皆様,本当にありがとうございました。


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 委員会活動8
12/6 大なわ練習 認知症サポーター講座4年 マルチマウス4年
12/7 小中交流会6年
12/8 大なわ練習 校内研究4年
12/11 四団体もちつき大会
京都市立新洞小学校
〒606-8355
京都市左京区新東洞院仁王門上ル新東洞院町252
TEL:075-771-0459
FAX:075-761-1872
E-mail: shinto-s@edu.city.kyoto.jp