京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:136940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

学校に帰りました

画像1
宝ヶ池への全校遠足から学校へ帰りました。全校全員でなかよく過ごすことができ,秋も満喫できた一日だったようです。家に帰りましたら,ゆっくりと休ませてあげてください。明日はまた元気にとうこうできますように。

出発します

画像1
 遊びも終え,出発の時刻となりました。アッという間の宝ヶ池での時間でした。国際会館駅から地下鉄に乗ります。

遊びの時間

画像1
画像2
画像3
 木々も色付き始めている中,秋の好天を満喫しています。

お弁当を食べ終わって

画像1
画像2
画像3
お弁当を食べ終わって,子どもの楽園で遊んでいます。学年に関係なく,楽しく過ごしてます。

オリエンテーリング中の1枚

画像1
 池をバックにグループで写真をパチ!秋の一日を満喫しています。

オリエンテーリング終了

画像1
 全てのなかよしグループがもどってきて,オリエンテーリングが終了しました。

オリエンテーリング実施中

画像1
画像2
 なかよしグループでオリエンテーリングを行っています。

オリエンテーリングに出発

画像1
 到着後,なかよしグループに分かれ,池一周のオリエンテーリングに出発しました。雲一つない青空です。

宝ヶ池に到着

画像1
予定通り,宝ヶ池に到着しました。抜けるような青空です。

全校遠足へ出発

画像1
画像2
画像3
今日は絶好の遠足日和になりそうです。欠席なく,全校全員で遠足に出発しました。たてわりグループでオリエンテーリングをしたり,お弁当を食べたり,宝ヶ池で秋を満喫する一日になることと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 トイレ清掃
12/5 人権朝会・二の北タイム2年・落ち葉ひろい(低)・食に関する指導3年・保健学習週間(9日まで)
12/6 回復授業・科学センター学習4・6年・フッ化物洗口・委員会活動
12/7 四方先生3・4年・なかよし集会
12/8 支部駅伝大会・大なわ練習開始(中間)

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp