京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:136940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

ポコポコの会

画像1
画像2
 ポコポコの会がありました。子ども達は大変楽しみにしています。今日は,「ふしぎのくにのアリス」の紙芝居を読んでいただきました。ありがとうございました。

二の北ワイワイあそびランド

画像1
画像2
画像3
 「空き缶つぶし」「紙コップフリスビー」「ペットボトル空気砲」の様子です。「紙コップフリスビー」づくりの部屋には,何と,魔女が潜んでいました。

心肺蘇生法とAED取扱い

画像1
画像2
 気道の確保から心肺蘇生の方法,AEDの取扱いについて,講習を受けました。

防災ビデオ視聴

画像1
 「地震に備えて,今やるべきこと。」のビデオを観て,地震への備えや緊急地震速報が流れた時の対処について研修しました。

消火訓練と防災器材訓練

画像1
画像2
 消火器と防災器材の取扱いについて,消防署より講習を受けました。

二の丸北学区総合防災訓練実施

画像1
画像2
 午前9時に京都南部地域を震源とした震度6の地震が発生したとの想定の下,学区総合防災訓練が行われました。各街区・棟から本校まで避難の後,避難完了報告が行われました。

二の北ワイワイあそびランド

画像1
画像2
「おはしでまめつかみ」「チャレラン」の様子です。豆は様々な種類が準備され,子ども達も悪戦苦闘していました。ありがとうございました。

二の北ワイワイあそびランド

画像1
画像2
 「ペットボトルボーリング」と「スリッパとばし」は,体育館でした。社会福祉協議会の皆様,ありがとうございました。

二の北ワイワイあそびランド

画像1
画像2
画像3
 「二の北ワイワイあそびランド」を開催しました。前日からの雨で運動場の状態がよくなく少し残念でしたが,開催時間中に雨が降ることもなく,楽しく過ごすことができました。準備をいただきました,PTA・地域の皆様,大変ありがとうございました。

かわいい花

画像1
 白い小さな花がありました。どこにあるのでしょう。かわいいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 トイレ清掃
12/5 人権朝会・二の北タイム2年・落ち葉ひろい(低)・食に関する指導3年・保健学習週間(9日まで)
12/6 回復授業・科学センター学習4・6年・フッ化物洗口・委員会活動
12/7 四方先生3・4年・なかよし集会

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp