2年生♪ あったらいいな こんなもの
国語科の学習で「あったらいいな こんなもの」の発表会をしました。
自分で考えたすごい道具「怪力になれる腕時計」「一本でどんな色でも出せる色鉛筆」果ては「自分の代わりに宿題をやってくれるロボット」などなど・・・
自分の考えたすごいところが友だちに伝わるように,話す速さや大きさを工夫して発表しました。
【2年生】 2011-10-03 17:10 up!
1年生☆ ポコポコの会がありました
9月28日(水)にポコポコの会(読み聞かせ)がありました。
図書ボランティアの土持さんに来ていただき「From Head to Toe」という英語の絵本を読んでいただきました。
子どもたちは絵本の中の動物と一緒になって,足を上げたり,お尻をふったりと身体をいっぱい使って楽しみました。ありがとうございました。
【1年生】 2011-10-03 17:10 up!
みさきの家:麦崎
マリンランドから指導者の方に麦崎に来ていただき,磯の生物について指導をしていただきました。ヒトデをたくさん持ってきていただき,触ったり観察したりすることができました。実際の磯観察でも生き物の名前や習性について教えていただきました。
【学校の様子】 2011-10-03 15:39 up!
みさきの家:麦崎
麦崎に到着し磯観察を行っています。この後,志摩マリンランドの方に磯の生物の指導をしていただきます。
【学校の様子】 2011-10-03 14:06 up!
みさきの家:フリータイム
浦山ラリーを終えたグループから,芝生広場でフリータイムを楽しんでいます。
【学校の様子】 2011-10-03 10:49 up!
みさきの家:浦山ラリー
浦山ラリーを行っています。白く見える建物は,山の砦です。
【学校の様子】 2011-10-03 10:05 up!
みさきの家:朝食
外で朝食を食べました。よいお天気です。見えているのは,英虞湾から外海へ流れる出る深谷水道です。賢島からの船も見えている辺りのなかよし港に着きました。
【学校の様子】 2011-10-03 09:29 up!
みさきの家:朝の集い
午前7時からの朝の集いです。みさきの家に来ている石田小学校の子ども達とも一緒に行っています。互いに学校紹介等して交流を深めます。
【学校の様子】 2011-10-03 09:25 up!
みさきの家:朝
みさきの家で初めての朝を迎えました。子ども達は6時にしっかりと起床し,テキパキと行動していましたので,朝の散歩に出かけることができました。気持ちのいい朝です。
【学校の様子】 2011-10-03 09:19 up!
みさきの家:キャンプファイヤー
気温と他校との関係で一日目にプレイホールでキャンプファイヤーを行いました。室内でも外と同じように薪を焚くことができます。
【学校の様子】 2011-10-03 09:18 up!