京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:1
総数:136941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

みさきの家:朝の集い

画像1
 午前7時からの朝の集いです。みさきの家に来ている石田小学校の子ども達とも一緒に行っています。互いに学校紹介等して交流を深めます。

みさきの家:朝

画像1
 みさきの家で初めての朝を迎えました。子ども達は6時にしっかりと起床し,テキパキと行動していましたので,朝の散歩に出かけることができました。気持ちのいい朝です。

みさきの家:キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
 気温と他校との関係で一日目にプレイホールでキャンプファイヤーを行いました。室内でも外と同じように薪を焚くことができます。

みさきの家:野外炊事

画像1
 野外炊事を行いました。メニューはカレーでした。夏と違い日没が早いので時間が心配でしたが,子ども達は順調に作業を進め,日没までに片付けまで終わりました。

みさきの家:60畳

画像1
 子ども達が荷物を置き,生活の中心となる畳の部屋です。ここから必要な物を持って,活動やバンガローに行きます。一日の振り返りなど話し合いもここで行っています。

みさきの家へ向かう

画像1
 賢島からみさきの家へ向かう船です。気持ちのいい風に吹かれながら進みました。子ども達が見ているのは,みさきの家のなかよし港です。

みさきの家へ向かい出発

画像1画像2画像3
 4・5年生が欠席者0,全員そろいたくさんの保護者の方々にお見送りをしていただく中,みさきの家へ出発しました。少し涼しくなりましたが,幸いにして今回は天気予報は好天ですので,今後よいお天気になっていくものと思います。元気に活動をし帰ってくるのは,4日の4時半頃の予定です。また,時間が許しましたらお迎えにご来校ください。お見送りありがとうございました。

ポコポコの会

画像1画像2
 「ポコポコの会」と呼んでいる「読み聞かせの会」がありました。今日は英語の本の読み聞かせを聞きました。英語の発音も教えていただきながら,ジェスチャーも交え楽しませていただきました。ありがとうございました。

みさきの家に向けて

画像1
画像2
画像3
運動会も晴天の中、無事に終わり 来週は日曜日からみさきの家に出発します。

7月の台風で延期になったため 間があきましたが 仕切りなおしてキャンプファイヤー
の練習をしました。

土曜学習の様子から その2

画像1画像2画像3
外国語活動の様子と万華鏡作りの様子です。きれいな光の模様が見えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 学習発表会,体操服販売10:30〜11:00
11/12 土曜学習,スポーツ教室(グランドゴルフ)
11/14 食に関する指導6年,研究授業1年
11/15 回復授業,児童朝会,安全の日・安全指導,音楽鑑賞教室(全),フッ化物洗口,クラブ活動
11/16 ALT,四方先生3・4年,学校保健委員会15:30
11/17 お酒工場見学3年

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp