応援練習
運動会へ向けて,応援練習が始まっています。昼休みに赤・白に分かれて,応援団長さんを中心にそれぞれ練習しています。中間休みはダンス練習,もちろん授業時間は学年の出し物の仕上げと,運動会へ向けて盛り上がってきました。疲れもたまっていると思います。夜は早く寝て,元気に次の朝を迎えられますよう,睡眠時間をたっぷりと取れってください。
【学校の様子】 2011-09-14 19:05 up!
外国語の授業
今日から新しいALTの先生との授業が始まりました。
アメリカからみえたデリック先生です。
今日は自己紹介もかねて好きなものの発表をゲームを交えて楽しく学習しました。
【5年生】 2011-09-14 18:57 up!
研究授業(3年生:算数)
3年生の研究授業を行いました。今日の研究授業は,向島の他の4校の3年生の先生方も来てくださいました。問題の意図に合うように,わり算の答えの余りを処理する時間でした。初めてのことも多く,3年生にすると難しい内容ですが,どの子も一生懸命に考え,頑張って話していました。
【学校の様子】 2011-09-12 19:21 up!
フットサル教室
3日に予定していましたが,台風のため延期になっていた「フットサル教室」を行いました。ボールの扱い等技術を教えていただき,楽しみながら練習をしました。後半はゲームを行い,子ども達は汗びっしょりになって,満足な午前を過ごさせていただきました。体育振興会フットサル・サークルの皆さん,お世話になりました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2011-09-10 13:32 up!
さるすべり(百日紅)
校内にさるすべりの花が今咲いています。樹皮はすべすべ,つるつるとその名の様子です。花はピンク色できれいですよ。
【学校の様子】 2011-09-10 11:55 up!
全校ダンス練習
全校ダンスの練習を行いました。係の児童がステージに上がり,みんなに見本を見せてくれています。全校でも練習し,運動会の日までにはマスターしてほしいです。
【学校の様子】 2011-09-10 11:48 up!
夏の終わりのツルレイシ
8月31日にツルレイシの観察をしました。もう,からからになっているものもありました。皮が黄色くなり種があかくトロリとなっていました。トロリとしたところは,甘いのでアリもついていました。まだ緑色から黄色くなっているツルレイシもあり,すこし青臭いにおいがしたようです。ひからびたツルレイシもあり,少し乾かして種をとりたいと思います。
【4年生】 2011-09-05 19:07 up!
2年生♪ 食の学習をしました
藤川先生に来ていただいて,食の学習をしました。今回は飲み物について学習しました。砂糖がスポーツドリンクで角砂糖8個,コーラで13個も入っているそうです。そして小学生が一日にとっていい砂糖は6つ分… 清涼飲料水の飲み方について少しドキッとする授業でした。
食の学習の後は,ランチルームに行って給食を食べました。木製のテーブルと椅子,そして陶器の食器でいつもと違う雰囲気で,おいしく食べました。
【2年生】 2011-09-05 18:12 up!
2年生♪ パソコンでお絵描き
ICT活用支援員の廣田先生にきていただき,コンピューター室でお絵描きソフトを使ってみました。パソコンを起動して,パスワードを入力。日直の仕事で慣れているのでみんなすんなりできました。
お絵描きソフトを起動してマウスでぐりぐりと絵を描きました。スタンプやグラデーション,やり直しなどパソコンならではの機能を使って楽しんでいました。
【2年生】 2011-08-30 19:06 up!
三目ならべ人気です
金太ロードにおいてある三目ならべは,三年生にもとっても人気です。
サマースクールが終わった後にも盤を囲む姿が見られました。
【3年生】 2011-07-28 10:15 up!