![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:22 総数:457908 |
応援練習![]() ![]() 何といっても,応援団を中心とした応援練習が,子どもたちをさらに盛りたててくれています。 今日の昼休み,赤白に分かれて全校応援練習をしました。 子どもたちは,大きな声で自分の組の応援をしていました。 言葉を大切に 4年生の授業から
豊かな言語活動を目指して!
興味を持って漢字の組み合わせを考えていますね。 たくさんの言葉を!自分のものにしてほしいですね。 日常に使えるようにしてほしいです。 ![]() 言葉を大切にして! 場面の様子を読み取ります。
1年生の国語授業から
豊かな言語活動の充実を目指して! 1時間の積み重ねが大きな力に ![]() 9月朝ヨムから 〜デイジー!スパイになる〜
読み聞かせボランティアの「ヨムヨム」の朝ヨム
2年生の教室では スパイに扮した読み手が登場。 子どもたち 〜しばしお話の世界に〜 ![]() ![]() ![]() 秋発見
カキが色づいてきました。
![]() アサガオのカーテン
緑のカーテン
やはりはやさしい!? 今年,学校ではゴーヤとアサガオ,フウセンカズラを使って5カ所に緑のカーテンを設けました。 効果抜群でした。 ![]() ![]() ![]() ヒマワリの実 タネがたくさんできていました。
みんなの手できれいな学校園に
ヒマワリにはまだまだ花が咲いています。 よく見るとヒマワリは大きな実をつけています。 ![]() ![]() 美しい学校をつくろう 〜全校で校庭の草引きをしました。〜
美しい学校をつくる。その一環として
そして運動会に向けて 全校で校庭・学校園の草引きを行いました。 見る見る間に草の山ができました。 全校で力を合わせて,見違えるほど美しい校庭・学校園に変わりました。 取り組んだ後,気持ちもすっきりしましたね。 みんな御苦労さま!! ![]() ![]() ![]() 中秋の名月は12日でしょうか。
今日は,空がきれいで夕焼けが美しいです。
子どもたちと月を見る会は,11月11日(金)に決定しました。 あわせて,お茶会とコンサートも行います。 ![]() 今日の5校時 6年生算数の授業の様子から
今日の5校時は6年の算数の授業の進め方を検討する時間でした。
6年生,よく考えますね。 ![]() ![]() ![]() |
|