京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up2
昨日:0
総数:45816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成25年度から錦林小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

鴨川へ生き物見つけに行きました。(0705)

低学年が,鴨川へ生き物見つけに行きました。前日の雨でコンディションを心配していましたが,水位も透明度もいい状態で,活動ができました。一人一人がタモ網をもち,堰や中州近くを中心に探しました。スジエビ,カワニナ,ヤゴ,おたまじゃくしなどいろいろな生き物がいました。これから,教室で成長を観察していきます。活動に際して,おやじの会からもボランティアとして活動をサポートしていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

妙雲院の竹を切らせていただきました。(0704)

七夕を前に妙雲院のご住職で学校運営協議会理事長でもある藤井照源さんに声をかけていただき,低学年児童が境内にある竹を切らせていただきました。切らせていただいた竹には,笹飾りや願い事の短冊などを飾る予定です。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

PTA親睦ソフトバレーボール大会を行いました。(0702)

PTA体育委員会の皆様にお世話になり,新洞校恒例のPTA親睦ソフトバレーボール大会を行いました。サービスエースあり,ラリーあり,豪快なアタックありと熱戦が続く中にも和気あいあいとした雰囲気でバレーボール大会が行われました。参加いただいたPTAの皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏のお花植え活動をしました。(0702)

新洞校をより良くし隊の取組として,夏のお花植え活動をしました。この日は,まだ,そんなに日ざしも強くない中,学校運営協議会,女性会,地域,児童,保護者,教職員と大勢の方々に参加していただき,プランターの植え替えをしました。ペンタスなどの花が植えられ,新洞小学校の校門を入ったところや前庭を飾ってくれます。参加,協力いただいた皆様本当にありがとうございました。

画像1
画像2

鴨川ランニングに行きました。(0630)

6年生で,約1.8kmを今どのくらいのタイムで走ることができるのか,自分の記録を知るために鴨川へ走りに行きました。陸上クラブや朝の練習などを通してずいぶん力強く走ることができるようになっていました。
画像1
画像2

歯磨き巡回指導をしていただきました。(0629)

歯科の川居先生や歯科衛生士の方にお世話になり,歯磨き巡回指導を行いました。正しい歯磨きの仕方だけでなく,歯のクイズなどからいろいろ歯について学ぶことができました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 装道3
7/8 新洞夏まつり(2,3h)
7/11 朝会 鴨川野鳥観察6年 人権の日
京都市立新洞小学校
〒606-8355
京都市左京区新東洞院仁王門上ル新東洞院町252
TEL:075-771-0459
FAX:075-761-1872
E-mail: shinto-s@edu.city.kyoto.jp