京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:2
総数:29847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

6年生 修学旅行パート8

画像1
山陽ハイツで今から昼食です。子どもたちは朝食のバイキングでたくさん食べて少しお腹がいっぱいですが,ハンバーグ定食を食べています。「ハンバーグはおいしいなあ。」


6年生 修学旅行パート7

画像1
あいにくの雨ですが,子どもたちは,「このお店が安いかな?」,「お兄ちゃん、妹に何を買おうかな?」と楽しみながら,倉敷美観地区でお買いものをしています。


6年生 修学旅行パート6

画像1
昨日の夜,こどもたちは楽しい話を友達として,早くによく寝ていました。

6年生 修学旅行パート5

画像1
「むちゃくちゃすごい!」と子どもたちが連呼するほどの豪華な夕食でした。みんな喜んで食べていました!



6年生 修学旅行パート4

画像1
午後からは,雨がたくさん降っていきましたが,平和記念公園ではピースボランティアさんからたくさんの勉強をしていました。

6年生 修学旅行パート3

画像1画像2画像3
広島平和公園に着いて,平和の子の像の前で平和集会をしました。そして,原爆ドームをバックに記念撮影をしました。昼食は,屋根のある館内でとりました。昼食時には子どもたちは笑顔でいっぱいでした。



部活動が始まりました!

画像1画像2
今日は夏を思わせるぐらいの暑い日でした。先日,部活動開講式を終え,今日からサッカー,バレーボール,人形劇の部活が始まりました。ずっと楽しみにしていた部活動が始まったので,子どもたちは大喜びで,活動していました。子どもたちが全力で頑張っている姿はすてきですね!

6年生 修学旅行パート1

画像1
6年生の子どもたちは,元気な顔で登校してきました。欠席0の全員参加です。すばらしい!会議室で出発式を行い,「いってきます」という元気な声で学校を出発しました。そして,無事に新幹線に乗りました。新幹線では楽しくトランプをしています。たくさんの思い出を作ってきたね。



6年生 修学旅行パート2

画像1
広島駅に雨の影響で,1時間ほど遅れて着きました。広島の方は雨が小降りみたいです。バスに乗り込み,元気いっぱい楽しんでいるようです。



日直を頑張っています

画像1
 毎日順番に日直当番をしています。日直になると朝の会の司会や授業の始まりのあいさつをします。みんな日直が好きです。日直の日は、大きな声を出してあいさつの号令をかけます。また、日直はその日の時間わりを発表するので、「こくご」や「さんすう」「せいかつ」などの科目を読む練習をしています。「おんがく」「たいいく」はすらすら読めますが、「がっかつ」は難しいようです。給食のメニューを読む練習もしています。「ぎゅうにゅう」「むぎごはん」「スープ」は読むことができます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp