京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:3
総数:45053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成25年度から錦林小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

大文字駅伝支部予選会に参加しました。(1207)

左京南支部の大文字駅伝支部予選会に参加しました。結果は,13位でしたが,6年児童11名全員で予選会にのぞむことができました。それぞれが力の限り走り切りたすきをつなぐことができました。そんな6年生全員に大拍手です。学校みんなの応援や前学校長中森先生からのサプライズ応援メッセージなどもきっと走りきるエネルギーになったことでしょう。ありがとうございました。また,走路員としてご協力いただいた方々,応援に来ていただきました保護者の皆様,寒い中ありがとうございました。

画像1

大なわ大会に向けての練習が始まりました。(1207)

保健体育委員会が中心となって進めてくれる新洞校恒例の委員会行事「大なわ大会」に向けて練習を始めました。1年生は,はじめての挑戦になり,なかなか入るタイミングが難しいようでしたが,他の児童が「ここで!」と背中を軽く押して教えてくれていました。すぐに入って飛べるようになった児童もたくさんいました。
画像1
画像2

角倉了以についてお話をお聞きしました。(1206)

角倉了以は,京都の豪商で高瀬川開削や朱印船貿易で有名です。今日は,角倉宗家の方にご来校頂き,「高瀬川の歴史と角倉了以」というテーマでお話を聞くことができました。お家に伝わるめずらしい算盤もいろいろ見せていただきました。また,事前に瑞泉寺に行き,朱印船貿易の様子を描いた絵馬のレプリカを見せて頂きました。絵馬というのは,小さいものをイメージしますが,すごく大きいものでした。また,本物は,清水寺に奉納されているとの事でした。
画像1
画像2
画像3

洪水をふせぐ工夫を調べに行きました。(1206)

5年生は,理科で「流れる水のはたらき」を学習しています。今日は,その中で,鴨川に出かけどのように洪水をふせぐ工夫があるのかを見学しました。川岸の様子や橋脚に印があり何mまで増水したか分かるようになっていることや疏水からの放水路があること等も見つけました。
画像1
画像2
画像3

駅伝競走記録会に参加しました。(1205)

12月5日の日曜日,駅伝競走記録会が鴨川河川敷であり,全市の小学校から多数の参加がありました。本校からは,2名の児童が参加しました。参加した児童は,日頃練習していた成果を発揮し,自己ベストを更新することができていました。
画像1
画像2

授業参観と懇談会を行いました。(1202)

道徳の授業参観とその後,低・中・高別に分かれて懇談会を行いました。1年は,「はしのうえのおおかみ」2年は,「白いくつ」,3年は,「わたしのせいじゃない」4年は,「国ざかいのうりばたけ」,5年は,「良雄のノート」6年は,「みんな同じ人間なのだ」それぞれの授業を見ていただきました。懇談会では,北九州市が作成した「声を聞かせて」という啓発ビデオも見ていただきました。ビデオでは,子どものケータイや同和問題,家族の絆,命の大切さなどの内容を扱っていました。その後,ビデオを見ていただいた感想や家庭でのネット利用についての約束などをお話いただいたり,学校での情報モラルの取り組みを伝えたりしながら,懇談会を行うことができました。
画像1
画像2

たてわり掃除を始めました。(1202)

12月から全校でたてわり掃除に取り組むことになりました。たてわりグループを生かして,みんなでなかよく協力して取り組むことが目的です。そして,高学年は,リーダーとしてがんばること,低学年は,自分の役割をしっかりすることもめあてになります。10カ所の掃除場所に分かれて,役割を確認して掃除に取り組みました。6年がリーダーとして頑張ってみんなをまとめてくれています。これから,1週間ごとに掃除場所を変えて実施していきます。
画像1
画像2
画像3

疏水記念館の見学に行きました。(1201)

4年生は,社会科で「琵琶湖疏水」について学習をしています。今日は,仁王門通りを歩いていき,そこからインクラインに沿って疏水関係の史跡を見ながら,水路閣をめぐりました。見学では,PSPに史跡の簡単な説明資料や動画を入れ調べながら学習を進めました。そして琵琶湖疏水記念館を見学しました。疏水記念館では,熱心にメモをとって見学していました。 
画像1
画像2
画像3

人権集会をしました。(1201)

12月は,人権月間です。今日は,全校で人権集会を行いました。はじめに,金子みすゞさんの「わたしとことりとすずと」という詩をみんなで朗読しました。次に,企画環境委員会の児童が絵本「ともだち ふやそ」の読み聞かせをしてくれました。そして,みんなが作ってくれた人権ポスターや人権標語を見たり,歌「ともだちはいいもんだ」を歌ったりしました。最後に,校長先生から,「ゾウのエルマー」という絵本の読み聞かせをして頂きました。人権集会の後,企画環境委員会が実施してくれた「ドラえもん似顔絵コンテスト」の優秀賞や最優秀賞の結果発表もありました。また,来週行われる左京南支部大文字駅伝予選の応援の気持ちを込め,6年生にメッセージカードをみんなから送りました。
画像1
画像2
画像3

算数の研究授業を行いました。(1130)

5年で算数の研究授業を行いました。京都市算数研究会5年部会の公開授業として行われました。既習内容を活用して台形の面積の求め方について考え,台形の求積公式を考える授業でした。用紙を切ったり貼り合わせたりしながら,自分の知っている形にして,台形の面積を求めることにつなげていきました。多くの児童が積極的に発表しようとしていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 着任式 始業式 入学式
京都市立新洞小学校
〒606-8355
京都市左京区新東洞院仁王門上ル新東洞院町252
TEL:075-771-0459
FAX:075-761-1872
E-mail: shinto-s@edu.city.kyoto.jp