京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:1
総数:29150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

笑いあり,涙ありの大根だきでした

 1月25日の大根だきは,笑いあり涙ありで,とても良い会でした。会場の雰囲気もとてもあたたかくて,とても楽しかったです。子ども達も大喜びでした。卒業を前に,いい思い出をつくることができました。
 学級委員さんをはじめ,たくさんの保護者の方には,買い出しや料理などの準備や片付けなどなど,本当にお世話になりました。本当にありがとうございました。

もう,2月です!

 もう2月です。早いです!この前冬休みが終わったばかりのような気がします。ますます寒くなってきています。
 21日(金)に参観授業がありました。友達から携帯電話に他の友達の悪口が書いてあるメールが送られてきたとき、自分だったらどうするかをみんなで考えました。みんなからは、「そんなことメールに書くのがおかしい」「自分はそんなメール送らない」「友達を傷つけるから、絶対しない」という意見が多く出ました。携帯電話だけでなく、インターネットや掲示板など、多くの情報が私たちの周りに溢れていますが、しっかりとその情報に信頼性はあるのかを確かめ、自分で判断して活用していくことが大事だと思います。子どもたちの感想には、「この学習をしたので、みんな嫌なメールは絶対送らないと思います」「今後使うことがあれば、正しく楽しく使いたいです」とありました。一度、お家でも情報ツールの使い方について話していただけるとうれしいです。

2月です!日が少し長くなりました!

 寒い日が続いていますが,体育の時間子どもたちは,半そで,半ズボンで元気にマット運動をがんばっています。パソコンで挑戦したい技を確認して,イメージをもち,班で協力しながら練習をしています。ロンダードや倒立前転,伸膝前転,伸膝後転に挑戦しています。こわいと怖じ気づくことなく果敢に挑戦しています。よりたくさんの技ができるように練習していきたいと思います。
 国語の「言葉遊びの世界」の学習では,しゃれや回文,折り句,なぞなぞ遊び,なぞかけ,クロスワードパズルなどを自分で考えたり,本やインターネットを使って調べたりしました。一人ずつ調べた言葉遊びをまとめ,みんなが調べたものを交流していきたいと思います。

エンドボール,がんばっています!

画像1画像2
 毎日寒い日が続いています。そんな中、子どもたちは今、体育の授業でエンドボールを学習しています。子どもたちは、コート係や得点係など、はんでそれぞれの役割を決め、試合の準備から片付けまで、分担して行っています。初めは慣れずに、準備や片付けに時間がかかっていましたが、少しずつ要領よくこなせるようになってきています。
 外に出るのはとても寒いですが、試合が終わったあとに教室に帰ると、「教室あつい〜!」「上着ぬいでもいい〜?」と汗だくになっています。
 この寒さに負けないように、たくさん練習して、みんなで楽しみながら成長していけたらいいなと思っています。

朝のスピーチについて

 日直のスピーチを「サイコロトーク」にしています。どの話題が当たるか、どんな話をしてくれるか、みんなとても楽しみにしています。日直の前日にスピーチメモを持って帰りますので、お話することをメモに書いてきて下さい。困っている様子があればアドバイスをしてあげてください。
 サイコロトークのテーマは以下の通りです。
□1 きのうのこと         □4 かぞくのしょうかい
□2 すきなこと・すきなもの    □5 よんだ本のしょうかい
□3 今まで一番 ○○だったこと  □6 もしも○○だったら・・・


朝ラン,がんばっています!

 今週から、朝ランニングが始まりました。6年生で参加する大文字駅伝予選会にむけて、毎朝運動場を走っています。5年生での目標は、1kmを5分以内で走ることにしました。朝ランを始めるに当たって、朝ランにどんな姿勢で取り組みたいかをみんなで話し合いました。まだ1年も先のことなので、具体的に考えることは難しかったですが、「あきらめずにがんばる」「最後までやりきる」といった言葉が多く出ました。予選まで1年もあるので、途中で嫌になってしまうことやくじけてしまうこともあると思います。その都度、今回話し合いの時間をもったように、みんなで考えて答えを見つけていってくれればと思います。話し合いの結果、「最後まで走る」「マイナスな気持ちになる言葉はみんなの前では言わない」というめあてが決まりました。このめあてをもって、励ましあってがんばってくれると思います。今は、6年生と一緒に走っています。6年生と一緒に走ると、6年生の速さにとてもびっくりさせられます。1年間走り続けてきた自信が走りから伝わってくる気がします。子ども達も、それに刺激されて一生懸命6年生に付いて行こうとがんばっています。まだ1週間しか走っていないので、まだまだペースもつかめていませんが、続けてがんばっていきたいと思います。

幹事練習の字が大変丁寧になっています!

 このごろ,子どもたちの漢字練習の字が大変丁寧になっています。毎日の宿題に出しているので,面倒に思って適当にやってしまうこともあると思います。しかし,日に日に漢字が丁寧に,そして美しくなっています。一つの文字を納得がいくまで,消して書き直していることがノートから伝わってきます。時間をかけ,心をこめて書いてくれている姿が思い浮かびます。丸つけをしながら,とてもうれしい気持ちでいっぱいになっています。きっと,お家で「花丸もらえへんかった。きびしいわ。」と子どもたちが言っている時でも,お子さんをはげまして応援してくださっているから,子どもたちのこのような姿があるんだと思います。「やさしく,たよれる5年生」になるために,子どもたちは本当にがんばっています。保護者のみなさまのご協力,ご支援,本当にありがとうございます。あと3か月,これからもよろしくお願いします。

砂鉄を見つけました!

画像1画像2
 理科の時間に、運動場で砂鉄を見つけにいきました。子供たちは磁石にくっついてくる砂鉄を見て、「ふつうの砂にまざってるんや〜。」と新しい発見をしていました。

支部巡回展を見に行きました。

画像1画像2
 20日(木)まで、本館2階の陶化ホールに展示されていた他の学校の作品を見にいきました。子どもたちは作品を見ながら、「本物みたいに描けてる〜!」「色使いがきれい!」などとそれぞれに作品の良さを感じているようでした。

こんな学習をしています。

 生活科「みんなで作ろうフェスティバル」の単元で2月10日に、お世話になった人を呼んで、「なかよしフェスティバル」をします。今、出し物をするグループを決めて、準備を進めています。ボウリング、くじ引き、ゴルフ、ストラックアウトの4つの出し物をします。どの子も意欲をもって準備をしています。
 体育科では、パスゲームをしています。1チーム3人でパスを回して、ゴールに入れるゲームです。ボールを持っている人は、動けないのでボールを出したら、すぐに動かなければなかなか前に進みません。はじめは、うまくパスが回せず、シュートまでいけませんでいたが、だんだんパスがつながるようになり、シュートも多く打てるようになってきました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

教員公募

京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp