京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:3
総数:45053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成25年度から錦林小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

大石先生に読み聞かせをして頂きました。(0224)

大石先生に毎年,年2回来て頂き読み聞かせをして頂いてます。今回も,低学年・中学年・高学年ごとに読み聞かせをして頂きました。ありがとうございました。 
画像1
画像2
画像3

授業参観(性教育)を行いました。(0223)

2月の授業参観を行いました。今回は,全校で性教育をテーマにして行いました。1年は,「たいせつなからだ」2年は,「いのちはどこから」3年は,「命の学習」4年は,「育ちゆく体とわたし」5年は,「自分と他人・社会とのかかわりを考えよう」,6年は,「心の変化と体の変化」というテーマでそれぞれ,授業公開をしました。たくさんの保護者の方に参観して頂きました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

中学校の先生に授業をして頂きました。(0223)

小中連携の取組として,昨年度から始まった取組です。今日は,岡崎中学校から数学の先生に来て頂き,授業をして頂きました。「あっそうなんだ」というタイトルがつけられた授業でした。今日の取組を通して,中学での授業のイメージを少しもつことができたようでした。指導に来て頂いた先生ありがとうございました。

画像1

生き物のくらしと環境のまとめをしました。(0223)

今年度,「総合的な学習の時間」の中で,校区近くの鴨川を活動場所に水生生物調査や水質調査,夏・冬の野鳥観察,サントリーにお世話になった水育,エコライフチャレンジなど環境をテーマにした様々な学習活動に取り組んできました。野鳥観察や水質調査には,河川環境管理財団からの助成を受け,必要な物品を購入し実践を進めました。それらの学習と理科の学習とを関連させ,これまでの学習をまとめ,学校掲示板で全校に向けて成果を発表しました。
画像1
画像2

図工展開催中です。(0223)

子どもたちの造形作品を集めた図工展を2月22日〜24日の予定で開催しています。お友だちの作品の良さを鑑賞するよい機会になっています。他学年だけでなく左京南支部の巡回作品展も兼ねています。多くの保護者の方にも鑑賞頂きありがとうございました。明日,2月24日午後1時まで開催しております。まだ,ご覧になられていない方がおられましたらぜひ,ご鑑賞下さい。
画像1
画像2
画像3

メロディコンサートを開きました。(0222)

今日は,3,4年合同で「メロディコンサート」を開きました。中学年合同で音楽の学習をすることもあり,全体での合奏・合唱だけでなく,グループごとの合奏など,その成果発表をしました。少し緊張している子どももいましたが,練習の成果をしっかり出しての演奏会となりました。1年生の子どもたちもお客さんとして招いてもらいすてきな演奏を聴かせてもらいました。また,自由参観日ということもあり,たくさんの保護者の方々にもご参観頂きました。ありがとうございました。
画像1
画像2

音楽室にカーペットを敷きました。(0221)

音楽室のフローリングの床は,夏は涼しくていいのですが,冬は少し足下が冷たいことがありました。そこで,30cm四方のタイルカーペットを敷き詰めて頂きました。丁度,3,4年生が合同で授業していました。少しかためのカーペットなので,楽器の移動もスムーズにできそうです。
画像1

防球のネットフェンスができました。(0221)

休み時間中,時々「体育倉庫の上にボールがのりました。」と職員室に子どもが来ていました。ボールがのってしまうと,遊びも中断しますし,すぐに取ってあげられないこともありました。そこで,ボールがのらないようにネットのフェンスを作って頂きました。ボールがのりそうになっても,下にすべり落ちてくる仕掛けになっています。これで,ボール遊びをしていても,中断せず思いっきり遊べそうです。

画像1
画像2

スケート教室に行きました。(0218)

5,6年生でスケート教室に行きました。靴のはき方や注意を聞いた後,準備体操をしてから,スケートを楽しみました。短い時間でしたが,みんなみるみる上達していきました。今日は,京都府立北稜高等学校のみなさんも来られていて,「会話して一緒に滑った」と少し年上のお兄さんお姉さんと活動したことも思い出に残ったようです。
画像1
画像2
画像3

ラーメン作りから環境について考えました。(0216)

今日は,大阪ガス(株)京滋リビング営業部の方々にお世話になり,「地球にやさしいラーメン作りセミナー」に取り組みました。ゴミの出る量,必要なお湯の量,鍋の素材,袋かカップ麺どちらにするのかなどを考えながら,ラーメン作りを通した環境学習に取り組みました。最終的には,アルミ鍋でカップ麺を作るとゴミの量やガスの使う量が少なくてすむことが体験を通して分かりました。大切な学習をすることができました。大阪ガスの皆様,ありがとうございました。 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 管理職離任式・着任式 教職員離任式
京都市立新洞小学校
〒606-8355
京都市左京区新東洞院仁王門上ル新東洞院町252
TEL:075-771-0459
FAX:075-761-1872
E-mail: shinto-s@edu.city.kyoto.jp