京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:1
総数:29150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

運動会,ありがとうございました

 本当にいい運動会でした。6年生を中心に全校が一丸となって,運動会という行事に取り組んでいるようでした。組体操も今までで一番,良い演技ができました。息もぴったりで,5・6年生が一体となって演技ができていたように感じました。
 運動会の終わりごろは,組体操が成功してうれしくて泣く子や,最後の運動会にさみしさを感じて泣く子,リレーで負けて悔しくて泣く子がいました。涙は本気でがんばってきた証だと思います。本当に6年生は立派によくがんばりました。
 そして,それを支えて下さった保護者の皆様,本当にありがとうございました。

運動会,ありがとうございました。

画像1画像2
 18日(土)は、暑い中、運動会の参観に来ていただいてありがとうございました。空が青くて、とてもいい天気となりました。
  運動会では、5年生は本当によく頑張ってくれました。運動会を迎えるに当たって、子ども達に「最後まで気持ちを入れて頑張ること」「けがをしないこと」「6年生に最高の思い出を作ること」を目標にしようという話をしました。また、これまでは6年生が行事などがある時には、その会場の片付けをしてくれていましたが、この運動会から5年生が片付けをします。つまり、バトンタッチをする時だという話もしました。子ども達は、そのことを意識してくれていたようで、用具の準備や片付け、競技の進行、アナウンスなど、6年生の姿を見ながら一生懸命動いてくれました。競技で、子ども達にとって一番心に残ったことは「組体操」のようです。練習では、最初は「痛い」「重い」と聞こえていた声が、少しずつ「頑張ろう」「もうちょっと我慢して」という声に変わっていました。本番、子ども達が顔を上げて一つ一つの技に堂々と取り組んでいる姿を見て、とても感動しました。最後は、5年生と6年生がハイタッチをして退場しました。6年生から、「次は5年生が陶化小を引っ張っていく番だよ」という気持ちを受けとったのではないかと思います。

すばらしかった運動会!

 18日はお忙しい中,たくさんの方にお越しいただき本当にありがとうございました。子どもたちもお家の方に応援していただけることをとてもうれしそうにしていました。午後からは急激に暑くなりましたが,子どもたちは暑さに負けずに,踊ったり,走ったりすることができました。
 「Overture for 44 PERFECT YEAR」では,今まで見てきた練習の中で一番よいダンスができていました。入場する時には,「緊張するわ」「がんばるな,先生」と声をかけてくれました。夏休みが終わってから一生懸命がんばってきたことが,120パーセント出し切れたと思います。
 徒競走,複合競技では力いっぱい走ることができました。特に,私が本部の方にいて,集合する時や座席にいる時の様子をしっかり見ることができなかったにも関わらず,子どもたちは,自分たちで考えて集合したり,座席で応援したりすることができていました。子どもたちの成長が感じられる一面でした。運動会で成長したところを,これからの学校生活にいかしていって欲しいと思います。
 子どもたちのがんばりをお家でもほめてあげてください。応援ありがとうございました。

運動会,ありがとうございました!

 18日は、お忙しい中、たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。子どもたちもお家の方に応援していただけることを、とてもうれしそうにしていました。とても日差しが強く、暑い中、子どもたちは力強く踊ったり、走ったり、とてもがんばりました!
 団体演技では、「先生、緊張する〜。」「最後やし、がんばって踊ってくる!」などと、とても張り切っていて、やる気いっぱいで演技にのぞんでくれました。演技中に並ぶ位置をそろえたり、足並みをそろえて歩いたり、難しい動きもたくさんありましたが、夏休みが終わってから一生懸命頑張ってきたことが、全て出し切れたと思います。
 徒競走、複合競技では、筋肉痛になるほど力いっぱい走りきることができたと思います。出番になれば自分たちで集合したり、4年生の複合競技の準備を手伝ったりテキパキ動いた姿はとても立派でした。運動会で成長したところを、これからの学校生活に生かしていって欲しいと思います。子どもたちの頑張りを、お家でもほめてあげてください。
 応援、本当にありがとうございました!

運動会の応援,ありがとうございました

お天気に恵まれ、初めての運動会が終わりました。
かけっこ、エントリー種目、たてわり競技、団体演技(ナミナミナ・ズンドコロック)応援合戦など・・・
本当にどの子も良く頑張ったと思います。きっとおうちでもたくさんほめていただいたことと思います。
当日は、愛情いっぱいのお弁当と、大きな声援をどうも有難うございました。
また、次の目標に向かって頑張っていきます。おうちの方のサポートをよろしくお願いします。

自分でできる応急手当

画像1画像2画像3
夏休みが終わり、生活リズムが戻ってきた頃でしょうか。夏休み明けの2計測では、成長した子どもたちの姿が数字で分かって、うれしい気持ちになりました。
春の3計測もですが、こういった計測前には少し体や心についての話をすることにしています。今回のテーマは『自分でできる応急手当』。
保健室に来る前に、家や外でちょっと困ったときに、知っていると早く治せてひどくならないそんな応急手当を紹介しました。
話が終わったその日に、たまたま鼻血を出す子どもがたくさんいて、「先生!教えてもらったように鼻をつまんだらとまりました!」という声が聞かれました。けがなどはないように気をつけることが第一ですが、けがをしてしまった時に適切な応急手当が自分でできるようになってほしいと思います。

運動会 6年生の「まとまり」が要でした

 夏休み明けから,猛暑の中,子ども達は運動会練習や実行委員会をがんばってきました。子ども達の様子を見ていると,自分が今まで見てきた中で,一番のまとまりを感じました。全校が一つとなって応援練習をしたり,5・6年生が息を合わせて組体操の演技をしたりしました。その「まとまり」は,6年生が中心となって作ってくれたものでした。本当に頼もしい6年生たちです。

運動会が近づいてきました!

1年生たちは,ダンスやかけっこの練習はもちろん頑張っていて、ダンスも楽しく踊れるようになりました。運動会がとても楽しみです。そして、今週からは「応援」や「全校ダンス」の練習も休み時間に始まりました。初めての経験で、1年生にとってはどれも新鮮で、喜々として練習に参加しています。学校は、運動会一色という感じになってきました!!!

お話の絵を描いています

画像1画像2
 図画工作の時間に、お話の絵を描いています。物語を聞いて、自分で想像した場面を絵にしていきます。8日(水)の図画工作の時間に、絵の具をつけた手をペタペタと画用紙におし付けて、まずは自分だけの色画用紙を作りました。どんな絵になっていくか楽しみです。

運動会の日が近づいてきました!

 今週から、外に出ての運動会の練習が始まりました。毎日暑い中、子どもたちはとても頑張って練習に励んでくれています。また、休み時間にはそれぞれの色の応援練習や、全校ダンスの練習にも積極的に参加しています。4年生と一緒に行う演技・複合競技・徒競走・応援など、様々な活動の中で、精一杯体を動かして一生懸命取り組む子どもに育てていきたいと思います。そして、学級の団結力も運動会を通してさらに深めることができればいいなと思っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

教員公募

京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp