京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:1
総数:28765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度から凌風小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

民族の文化にふれる集い,大成功!

 1月30日,民族の文化にふれる集いに出演しました。残念ながら,病気で二人欠席だったのですが,その二人の分までみんなでがんばってきました。会場の方からも,「すばらしかった。」という声をたくさんいただきました。合奏もレベルアップしていましたし,合唱もとてもきれいに響いていました。今までで一番の発表でした。いろいろとご協力,ありがとうございました。

6年生を送る会にむけて・・・

 2月は、「逃げる」といいますが、あっという間に終わってしまうような気がします。まだまだ寒いですが、早く暖かくなればいいなと思います。
 3月10日に「6年生を送る会」があります。6年生を送る会では、6年生にメッセージを書いた色紙をプレゼントします。これまでは、6年生がいつもお手本になってグループをまとめてくれていましたが、この6年生を送る会からは、5年生がリーダーとして進めていかなくてはいけません。6年生に楽しい思い出を作ってもらうために、5年生が色紙作りを仕切ります。2日(水)の道徳の時間に、色紙のデザインを考えました。みんなとても張り切ってデザインを考えていました。「こんな模様でいいかな」「この模様ばっかりあると、色紙がごちゃごちゃして見えるかな」と話しながらデザインを考えていました。普段から5・6年で一緒に学習する機会が多いので、6年生に感謝の気持ちを伝えたいという思いが強いのではないかと思います。6年生のために張り切って頑張る5年生を、応援したいと思います。

少し暖かくなってきました!

画像1画像2画像3
 2日(水)に音楽鑑賞教室に行ってきました。生のオーケストラの演奏を聴くことができました。演奏が始まると少しざわざわしていたホールも一瞬で静かになりました。CMでよく流れるような曲も演奏していただきました。子どもたちは,「すごい音やったな。」「パイプオルガンは色んな音の種類があるんやな。」と感想を言っていました。また,機会がありましたら,色々なコンサートに行って,たくさんの音楽に触れさせてあげてください。
 1月31日(月)はとても寒く,学校の池は5mmもの氷がはっていました。氷の下の水の温度も調べ,底のほうが温かいということも気づくことができました。水が変身する不思議を感じることができました。

選書会で本を選びました!

画像1画像2
 たくさんの本の中から、「これがほしい!」と思う本を選びました。一人3冊までだったのですが、どれもこれもおもしろそうな本ばかりで、子どもたちはとても迷っていました。新しい本がくるのが楽しみです。

東和小学校の歴史資料室に行きました!

画像1画像2画像3
 2月2日(水)に、東和小学校にある「歴史資料室」に、昔の道具や生活用具を見学に行きました。資料室には、洗たく板や、手動式洗濯機、足ぶみミシン、湯たんぽ、タイプライターなど、たくさんのむかしを伝える物がありました。初めて見るものや、今とは全く形の違ったものに、子どもたちは驚きっぱなしでした。帰ってきてからの感想には「昔の人は大変やったんやな〜。」「今はとっても便利になったな〜。」などと、それぞれに感じたことを書いてくれていました。
これからの学習では、自分が興味を持った物が、どんな風に使われていたのかなどを調べていきます。「今は便利になった。」というだけではなく、「昔の道具のよさ」も、見つけていってほしいなと思っています。

もうすぐ なかよしフェスティバル

 2月10日(木)は、子どもたちが楽しみにしているなかよしフェスティバルです。ボウリング、ストラックアウト、くじ引き、ゴルフの4つのグループに分かれて準備を進めてきました。どのグループも友だちと協力して、景品を作ったり、賞状を作ったりしていました。授業の時間だけでなく、休み時間やおうちでも景品作りをしている子もいました。「フェスティバルを成功させるぞ」という気持ちが伝わってきました。また、1年生やおうちの人、地域の方、先生に気持ちを込めて招待状を書きました。

楽しかった,3小交流会

 2月2日の3小交流会〜なかよしドッジボール大会は、いいお天気に恵まれ、楽しく行うことができました。3校のお友達が集まってのドッジボール大会は普段と違って、にぎやかでとても活気にあふれていました。自己紹介の時にははずかしそうにしていた子どもたちも、ドッジボールの試合をする中でとてもうちとけ、声をかけたり、ボールを譲ってあげたりする姿も見られました。2年後の統合に向けて、期待がふくらんだ子たちも多かったのではないでしょうか。お忙しい中、たくさんの保護者のご参観
もあり子どもたちもとてもうれしそうでした。

さいきんの学習について

 2月2日に陶化(とうか)小学校(しょうがっこう)で3小なかよしドッチボール大会(たいかい)がありました。○○君(くん)は大変(たいへん)はりきって参加(さんか)していたようです。「またしたい。」と言(い)っていました。国語(こくご)の学習(がくしゅう)では、動物(どうぶつ)の絵(え)を見(み)ながらひらがなのはんこおしをしています。「かば」「さい」「らいおん」「あしか」など大変(たいへん)意欲的(いよくてき)に取(と)り組(く)んでいます。
この調子(ちょうし)でがんばりましょう。

おみせやさんになりました

 2月1日にふたば学級(がっきゅう)の授業(じゅぎょう)を全校(ぜんこう)の先生(せんせい)が見(み)に来(き)てくださいました。あまりたくさんの先生(せんせい)が来(こ)られたので、最初(さいしょ)○○君(くん)はびっくりしたようでした。かなり緊張(きんちょう)していましたが、お店(みせ)やさんになるといつものようにがんばって質問(しつもん)に答(こた)えていました。○○君(くん)のお店(みせ)やさんには、いろいろなお客(きゃく)さんが買(か)い物(もの)に来(き)てくれました。大好(だいす)きな先生(せんせい)が次(つぎ)から次(つぎ)へとお客(きゃく)さんになって買(か)い物(もの)に来(き)てくれて、○○君(くん)はとてもうれしそうでした。
 まえに△△さんと楽(たの)しくお店(みせ)やさんになったりお客(きゃく)さんになったりして学習(がくしゅう)していました。またおかしやさんもひらきましょうね。

笑いあり,涙ありの大根だきでした

 1月25日の大根だきは,笑いあり涙ありで,とても良い会でした。会場の雰囲気もとてもあたたかくて,とても楽しかったです。子ども達も大喜びでした。卒業を前に,いい思い出をつくることができました。
 学級委員さんをはじめ,たくさんの保護者の方には,買い出しや料理などの準備や片付けなどなど,本当にお世話になりました。本当にありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 ALT
2/9 集会 6年英語科 3年ねぎ焼きパーティー
2/10 生活科フェスティバル
2/11 建国記念の日
2/14 クラブ活動 3年見学

学校だより

学校評価

教員公募

京都市立陶化小学校
〒601-8027
京都市南区東九条中御霊町55
TEL:075-672-1171
FAX:075-672-1172
E-mail: touka-s@edu.city.kyoto.jp