京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up5
昨日:3
総数:37902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度から開睛小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

明日はなかよし運動会

画像1
明日(19日)はなかよし運動会です。
以前にHPや各学級からの学習予定表でもお伝えしましたが,東山支部育成学級合同運動会「なかよし運動会」を東山小学校で開催します。東山支部の育成学級のお友達が集まって,たのしい運動会を行います。その運動会のスタッフとして,東山小学校のみんなが関わっていただくことになります。1・2校時は,1・3・5年生,3・4校時は,2・4・6年生がスタッフとして競技を担当します。今まで,各学年競技の準備に取り組んできました。明日の運動会が楽しみです。一人ひとりが活躍する運動会にきっとなっていくことでしょう。

鏑木先生の授業

画像1画像2
15日(金)の午後,貝塚市教育アドバイザーである,鏑木先生におこしいただき,4年生の理科の授業をしていただきました。
授業は6校時でしたが,5校時に,授業をうける心構えについてお話していただきました。返事は「はい」としっかり行うことや姿勢は正しく,話し手におへそをむけて聞くこと,机の上には不必要なものは出さないことなど,なかでも,学習の足跡を残したりまちがったことがわかるように消しゴムは使用しないでノートを活用することを教えていただきました。
金曜日の6校時という4年生にとっては,集中力が持続しにくい時間帯ではありましたが,1時間しっかりとけじめをつけて学習にとりくめている子どもたちがたくさんいました。
教えていただいたことを大切にして,日々の授業の充実につなげていってもらえるとうれしいですね。

10月児童会朝会2

画像1画像2画像3
その後,図画工作の絵画展の表彰や一昨日の6年生の陸上記録会の表彰,必読図書読破の認定書授与がありました。共に生活をしている仲間が,表されることやいろいろな分野でいろいろな子どもたちが活躍してくれるのはうれしいですね。

10月児童会朝会1

画像1画像2
全校合唱からスタートです。
「ドレミの歌」を低音・高音のパートに分かれて歌いました。すんだ美しい声で伴奏のピアノの音に合わせて歌うことができました。
その後,各委員会から報告や活動予定について委員長から話がありました。

3組 ランチルーム給食

画像1画像2画像3
今日は3組がランチルームで給食を食べました。
献立は,
「バターうずまきパン・牛乳・とうふの四川風・大学いも」
大学いもは,子どもたちの好きな手作りデザートのひとつです。
素揚げした今が旬のさつまいもに,とろりとした甘いみつをからめ,
仕上げに黒ごまをふっています。
外はかりっと,中はほくほくの大学いもをおいしくいただきました。
また今日は,「たべもののあじを見つけよう」ということで,
4つの基本の味があること,食べるときは目,耳,鼻,口,心を使って
食べることを学習しました。


3年生 ランチルーム給食

画像1画像2画像3
今日は,3年生がランチルームで給食を食べました。
今日の献立は,
「さけずし・牛乳・ひじきとれんこんのいため煮・キャベツの吉野汁」。
さけずしは,さとう・醤油・塩・米酢で作った合わせ酢で味つけされた具
(さけフレーク・にんじん・いり卵・いりごま)を,子どもたちが各自で
ごはんにまぜ,さらにきざみのりをのせて食べます。
合わせ酢の酸味がごはんによく合い,とてもおいしくいただきました。
また,栄養教諭から「おはし名人になろう」ということで,
おはしづかいのタブーや正しいおはしの持ち方,自分に合ったおはしの長さに
ついての話を聞きました。
正しいおはしづかいは,一日で身につくものではありません。
毎日の食事の中で練習をし,身につけてほしいと思います。

後期始まる

画像1
画像2
12日(火)3連休が終わり,後期がスタートしました。
後期の終了は東山小学校が閉校するときでもあります。東山小学校最後の学期がはじまったことになります。
校長先生からは,目標を持ってすごしていくこと,閉校にむけて,それぞれがしっかりとすごしていくことをお話ししていただきました。
来年度の東山開睛館にむけて,日々を大切にして,多くのことを学び取ってその学年で取り組むべきことを大切にしてすごしていってほしいと思います。

前期終業式

画像1画像2
前期終業式,今日で前期が終わります。
終業式では,校長先生から,前期のふり返りと後期にむけてめあてをもつこと,通知票について,前期の学習の様子をうけとめて,後期につなげてほしいこと,3日間のお休みになるので,気持ちをきりかえて後期の始業式をむかえてほしいことをお話しいただきました。

前期最終日

画像1
8日(金)前期の最後の日となりました。
2010年度の前期はいかがでしたでしょうか。4月から10月,子どもたちはどれだけ大きくなったでしょうか。さまざまな行事や活動,学習を通して子どもたちは成長していきます。うれしいこともかなしいことも,たのしいこともつらいこともどれも人として,大切な経験だと思います。それぞれの経験が,その人を豊かにたくましくしていってくれます。子どもたちは,経験の数だけ豊かになるのかもしれません。その豊かさを支えるのが,大人の私たちの役目ではないでしょうか。子どもたちの経験が,豊かな人間性につながるように,わたしたちはどれだけささえられたでしょうか。
一つの節目です。子どもも親も,教師も,それぞれが目の前の子どもたちの姿をもとにふり返り,確かめあい,後期につなげていくことが大切ではないでしょうか。
明日から3日間のお休みです。リフレッシュして,12日(火)の後期始業式ののぞんでください。
前期の学校の取組に,ご理解ご協力をいただきありがとうございました。後期からの取組も,どうぞよろしくお願いします。

1年2組 ランチルーム給食

画像1画像2画像3
10月になり,今年度2回目のランチルーム給食が始まりました。
今日は1年2組。
みんなが好きなカレー(今日はえびといかが入ったシーフードカレー)ということも
あり,ごはんもおかずも空っぽになりました。
また,「すききらいなくたべよう」という紙芝居を聞いて,
これからは苦手な食べ物でも少しずつ食べる練習をして,
苦手を克服していくことを約束しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 学校保健委員会
2/8 自由参観
2/10 天体観望会

学校だより

学校評価

カウンセラーだより

学校経営方針

台風等に対する非常措置

京都市立東山小学校
〒605-0932
京都市東山区東大路通渋谷下る妙法院前側町441
TEL:075-561-3397
FAX:075-531-6050
E-mail: higashiyama-s@edu.city.kyoto.jp