![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:136085 |
エコライフチャレンジ![]() ![]() 採点表も持って来てくださいました。しっかり頑張れた人も多くいました。 これからどのように頑張ればよいか、はんで話し合って、意見を書きまとめました。 まずは身の回りから、そして京都から環境を守る運動をしましょう。 来て下さったエコロジーセンターの皆さん、ありがとうございました。 (白い彼岸花)今年も咲きました
理科室前の畑には、白い彼岸花が今満開です。株は去年の2倍に増えています。
![]() ヒメリンゴも色づいてきました![]() やっぱり… ヒメリンゴが色づいてきているのです。空から見るともっと美味しく見えるのでしょう。今年はたくさん実をつけました。枇杷の木の間にあります。見つけてください。 その真下の地面では、彼岸花が満開です。例年より2週間ほど遅れていますが。 ![]() フジバカマの花を見つけよう
藤色のはんなりしたフジバカマが咲いています。柿の木のすぐそばです。日本古来の花だと言われています。来年はもっと株が増えるでしょう。お楽しみに。
![]() ![]() 運動会で活躍した力をこれからの生活に
輝いて見えた運動会での5年生。
6年生と一緒にひとつの大きな作品を作りました。 自信がついてきた頃から、動きが鋭くなりました。 はじめはできひんと話していたみんなですが、速いリズムのも慣れて、当日はしっかり発表できました。大きな拍手をいただきました。 暑い中を毎日頑張って練習した成果が出せました。 応援してくださったおうちの方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ありがとうございました。![]() ![]() すてきな音色
運動会の参観ありがとうございました。1年生と一緒にチャ―ビラサイを上手に踊りました。大きな拍手をいただきました。
生活課の時間に「いきものをかおう」という学習をしています。教室で、コロコロ、チッチッと静かに鳴いています。秋らしさが感じられてとても素敵です。 ![]() ![]() 係活動も選手としても頑張りました
運動会での子どもたちの活躍にご協力いただきありがとうございました。5・6年生と一緒に初めて係活動もしっかりやれました。
演技も競技もこれまでの力を精いっぱい出していました。成長した4年生。 ![]() ![]() うんどうかいの参観ありがとうございました
小学校での初めての運動会でしたが、どの子も一生懸命練習して、しっかり発表できました。参観、ご支援ありがとうございました。
![]() ![]() 10月10日は目の愛護デー![]() 10月10日は目の愛護デーです。目にやさしい生活できていますか? また、季節の変わり目は寒暖の差が大きいため、体調管理にご注意ください。 |
|