![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:0 総数:45834 |
みさきの家ともお別れ 退所式![]() ![]() ![]() 所員の方に御礼を言って 旗を降ろして バスに乗ります。 最後の目的地は志摩マリンランドです。 ブレイクタイム![]() ![]() 子ども達もテキパキと作業をしてくれたので 退所式までのちょっとした時間に 休憩タイムを取ることができました。 思い思いに過ごす時間 けっこう楽しいものです。 来たときよりも美しく![]() ![]() ![]() 後片付けの清掃の時間です。 みさきの家での合い言葉「来たときよりも美しく」を 実際に実践します。 このお陰で,20年以上気持ちよくみさきの家が使えてきたのです。 気持ちを込めて,一生懸命掃除をしてくれています。 3日目 朝食![]() ![]() 最終日です。 深谷水道を眺めながらの食事もこれが最後になります。 一人ひとりがそれぞれに思い出や充実感に満ちた活動をしてくれたと 思います。 11日 2日目のふり返り![]() ![]() 2日目の振り返りをします。 この日は,宮崎浜での磯観察,夜はキャンプファイヤーと 大きな活動が続きました。 活動の反省,メンバーの健康チェックなど 今日はしっかり眠れることでしょう。 夕涼み![]() ![]() 芝生ひろばの廃船に上って記念撮影です。 キャンプファイヤーの準備ができています![]() ![]() 19:30から キャンプファイヤーが始まります。 子ども達は位置について,日の神様の登場を待っている頃だと思います。 明るい内にこのように準備をしています。 寝具の準備![]() ![]() テントでは,グランドシートの上にシュラフを並べて 寝る用意をします。 きちんとできないと,気持ちよく寝ることができません。 グループ,みんなで協力して,準備ができました。 いよいよ 磯観察です![]() ![]() ![]() 磯観察です。 みさきの家のすぐ横の宮崎浜で行います。 帰りに利用する マリンランドの学芸員の方が磯に住む生物の説明や 学習をしてくれます。 話と観察が終わると待ちに待ったフィールド活動です。 いろんな生き物を直接見たりさわったりして観察できました 東屋での2日目の昼食![]() ![]() みさきの家の売り物施設の一つ,芝生グラウンド横の 東屋での昼食です。 |
|