京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up2
昨日:0
総数:38590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度から開睛小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

第2弾閉校記念行事

画像1
鈴木加奈子 
「トーク&トロンボーンコンサート」

東山小学校閉校記念行事の第2弾として,PTA主催,鈴木加奈子さんによるコンサートを行います。

日 時  平成22年12月6日(月) 
     開 場  午後1時30分
     開 演  午後2時
場 所  京都市立東山小学校 
     体育館

対 象  京都市立東山小学校の
     児童,保護者,地域の方々

お時間ご都合の上,ご来校ください。

読書バイキング5

画像1画像2画像3
どの教室も子どもたちが,目を輝かせて聞き入っている姿が印象的でした。
各ご家庭でも,時には読み聞かせをしてみてはいかがでしょうか。
どの学年でも,きっと興味深く目を輝かせて聞き入ってくれるのではないでしょうか。

なかなかお忙しい日々だとは思いますが,時には,読書の世界に,家庭の中でも浸ってみてください。わずかな時間でも貴重な時間になるのではないでしょうか。

読書バイキング4

画像1画像2画像3
それぞれ先生方が,いろいろな工夫をして,わかりやすく本の世界に子どもたちを導いてくれます。

読書バイキング3

画像1画像2画像3
子どもたちは自分が聞きたい本を求めて,各教室に移動します。担任の先生以外の先生は,家庭科室や音楽室,和室や図書室などなど。楽しみにしながら移動する子どもたちの姿がとても印象的です。

読書バイキング2

画像1画像2画像3
事前にどの先生がどんな本を読んでいただけるのか,各学級で紹介しています。それを手がかりにそれぞれの教室に移動します。

読書バイキング1

画像1画像2画像3
2日(木)読書フェスティバルの取組の一つとして,読書バイキングを行いました。朝の読書の時間に各先生方がそれぞれの教室で待機し,そこに子どもたちが自分の聞きたいお話を求めて移動します。


12月1日の給食

画像1画像2画像3
今日の給食は,
「カレーピラフ・牛乳・トマトスープ・プリン」でした。
カレーピラフとトマトスープは,台風に備えて学校の給食室に
保管しておいた物資を使った献立です。
カレーピラフには,精白米・まぐろフレーク・粒コーン缶・乾燥にんじん・
乾燥たまねぎを使い,トマトピューレや醤油・ウスターソース・カレー粉・
ガーリックパウダー・塩・こしょうで味つけしています。
トマトスープには,保管しておいたマカロニ・手亡豆・ホールトマト缶の他に,
鶏肉・たまねぎ・にんじんと今回初めて生のマッシュルームを使いました。
マッシュルームはきのこの仲間で,「西洋まつたけ」ともよばれています。
今日は,どの学年の子どもたちもおかわりをしてたくさん食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/5 京都市小学生駅伝記録会(6年)
12/6 閉校記念行事コンサート
12/11 PTAフェスティバル 第6回ふれあい土曜塾(干支づくり)
京都市立東山小学校
〒605-0932
京都市東山区東大路通渋谷下る妙法院前側町441
TEL:075-561-3397
FAX:075-531-6050
E-mail: higashiyama-s@edu.city.kyoto.jp