![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:0 総数:45834 |
東屋での2日目の昼食![]() ![]() みさきの家の売り物施設の一つ,芝生グラウンド横の 東屋での昼食です。 プールでクールダウン![]() ![]() 水が恋しく思います。 海の近くですが,海水ではあとがべたべたして不快感が残りますが 真水のプールは,みさきの家の活動でも意外に人気のある活動です。 クールダウンして,気持ちを切り替えて,そのあとの活動にも気合いが入ります。 学校紹介![]() ![]() 学校紹介をします。 新洞小学校の子ども達は堂々と桂坂小学校の子ども達に 学校紹介をすることができました。 2日目 朝食 休憩![]() ![]() 今日(11日)は磯観察やキャンプファイヤーと子ども達が楽しみにしている 活動があります。 天気も良く,いい活動ができそうです。 一日の活動をふり返って![]() ![]() ![]() 野外活動をふり返って,よかったところ 課題として,今後の活動で改善するところ みんなの健康の様子など話し合います。 入浴タイム![]() 9月10日の入浴タイムです。でも,普段のお風呂とは違って 短い時間で,テキパキとすまさなければなりません。 それでも,みんなで一緒に入るお風呂は格別です。 これからの活動の元気を注入します。 野外炊事 カレー作り![]() ![]() ![]() 野外炊事のカレー作りです。 みんなで力を合わせて おいしいカレーを作りました。 早く食べたい いただきます。 お昼の入所式とオリエンテーション![]() ![]() ![]() みさきの家に着きました まず,ホールで入所式をやりました。 みんなで作った旗を揚げ 12日までの3日間力を合わせてがんばること,自然を大切にすること,自分の責任をしっかり果たすことなど誓い合って野外活動のスタートを切りました。 続いて,60畳の部屋に移ってオリエンテーションをしました。 シーツのたたみ方,寝袋の片付け方などを教えていただきました。 みさきの家 通信2![]() ![]() ![]() いよいよみさきの家に向かって出発です。 天気は最高です。 みさきの家に着くと入所式,オリエンテーションをします。 その後 野外炊事です。 カレー作りをします。 楽しい活動が続きます。 楽しみです。 みさきの家 通信1
今日の朝
8:40頃 4・5年生 29名全員 みさきの家に向かって出発しました 荷物を,バスに積んで いよいよ出発です。 道路事情がよくなり 3時間30分〜4時間で みさきの家に着くようになりました。 これからの活動を楽しみにバスの中では思い思いに時間を過ごしています。 早朝にもかかわらず 多数の保護者の皆様がお見送りに来ていただき ありがとうございました。 ![]() |
|