![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:13 総数:136771 |
仲良し当番、ありがとう
明日から、授業を再開します。
暑い毎日が続きましたが、仲良し当番をきちんとしてくれましたので、花も生き生きしています。チャボも元気です。ありがとう。 夏休み中の課題はすっかりでき上がりましたか。計画的に進める力(段取り良く進める力)が試されましたね。出来上がった人、偉いです。 最後の最後の日にもサマースクールにやってきて、がんばった人がいました。その人もえらいです。明日からの体慣らしもできましたね。 熱中症が心配になる天気が続いています。 早寝、早起きをして、体力を蓄えてください。 運動場のひまわりもみんなを待っています。 金太ロードの柿の実も膨らんできました。 ![]() ![]() 今年もサボテンの花が咲きました![]() ![]() 全校の皆さんに代わって、たっぷり観賞しました。 仲良し当番できてくれた9・10パンの人と一緒に眺めました。 暑さがその瞬間はどこかに行ってしまったようでした。 8月のあいうえおの歌を作りましたよ![]() ![]() みんなで作った歌は、みんな夏を集めましたが「は」行からは、何だか、ハワイに行った気分になってしまいました。みんなで大笑いでした。 アイスがいっぱい あいうえお かきごおりたべたいかきくけこ サーフィンやるよ さしすせそ たいようきらきら たちつてと なつだよぷーるだ なにぬねの ハワイへりょこう はひふへほ まくらがきもちいいまみむめも やいやいすいかわりやいゆえよ らんらん遊んで らりるれろ わっとびっくり わいうえを ん あちこちにセミの抜け殻
仲良し当番をしながら、「せみのぬけがら」を見つけています。鳴き声が盛んで、朝日が差してくると同時に大合唱です。
金太ロードの琵琶の木や柿木のふもとにぶら下がっているということは…この真下で7年間も鳴く時を待っていたのでしょうか?一年生の人はまだ生まれていない時…。 水やりをしながら、いろんなことを見つけるのも楽しみです。 ![]() ![]() 全校練習、頑張ったよ
猛烈な暑さの続く毎日です。朝から、仲良しグループの仕事、登校日で学級のみんなと話し合ったり…忙しい一日でしたが、何より「音楽の夕べ」の発表を控えて、全校で練習をしました。なかなかいい声が出せていましたよ。
今度は、20日の2:00〜練習です。水筒も忘れずに持って来てください。いい声で歌いましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|