京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:4
総数:45046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成25年度から錦林小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

平成22年度 学校教育目標・学校経営方針

平成22年度 新洞小学校の学校教育目標を
「確かな学力を身につけ 豊かに生きる子どもの育成」と設定しました。
そして,めざす子ども像を「しっかり聞く子」「はっきり話す子」「すすんで学ぶ子」「やさしく思いやれる子」「元気にがんばる子」としました。
また,次の3点を重点目標としました。
◎体力・学力・思いやり
・進んであいさつができる
・自分の言葉で表現できる
・運動が好きになる

学校経営の基本方針
◎学校教育目標の具現化に向け,地域に根ざした教育活動を全方位で展開すると共に,人間尊重・個性重視の授業を中核とした感動と挑戦の教育を推進し,生きる力を育成する。
1.一人一人が生き生きと光り輝く学校づくりをする
  あらゆる教育活動を通して「めざす子ども像」の具現化を図る。
  いじめのない人権を大切にした学級づくりをする。
2.教職員としての力量を高めるために,自ら研鑽に励み,相互に高め合い学び合う。
  自己の特性や専門性を発揮する。
  授業力・指導力の向上に努める。
3.教職員が協働体制で取り組む
  校務分掌での役割を果たし,学年・学校運営など協力体制で教育活動を進める。
  報告・連絡・相談など校内での連携を日常化する。
4.家庭や地域と連携して「開かれた学校づくり」を進める
  学校・家庭・地域が学校評価を通して課題を共有化し,それぞれの立場に呼応した課題解決に向けて,取組を進めるようにする。

全教職員が一致団結して,全教育活動に一生懸命取り組んでいきます。
保護者の皆様,地域の皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。



造形砂場で活動しました。(1,2年_0525)

今日は,いいお天気だったので造形砂場で活動をしました。砂場用品セットを用意したり,他校から借りた電動土ふるい機で砂場の砂をやわらかくしたりして,活動するのにいい環境になりました。砂遊びには,お友だちと協力しながら活動する楽しさや創造力を働かせながら活動する楽しさがあるようです。授業時間だけでなく,休み時間にもたくさん遊ぶ姿が見られました。
画像1画像2

自転車安全教室を行いました。(0522)

高学年は,自転車免許の交付を伴う学科テストと実技テストを受けました。低学年は,同じコースを使って安全な自転車の乗り方の練習をしました。道路に車が止まっている時にどうしたらいいのか,信号機のあるところでどうするのかなど安全な乗り方について学習することができました。実施にあたっては,新洞交通安全会,川端警察署,PTAの方々にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

1年生を迎える会をしました。(0521)

5,6年生の企画委員会児童が中心となり,1年生を迎える会をしました。インタビューのコーナーでは,自己紹介だけでなく,自分の好きな食べ物や色も伝えることができました。2年生からのプレゼントがあったり,みんなで「かもつれっしゃ」や「ジェンカを踊ろう」などのゲームをしたりして楽しく過ごしました。
画像1
画像2

課外教室開講式を行いました。(0520)

新洞小学校には,バレーボール教室,陸上クラブ,漢字教室,まなっ子教室と4つの課外教室があります。今日は,平成22年度の開講式を行いました。「挨拶をしっかりしよう」「1年間続けよう」など守ることを確認した後,担当の先生方からお話を聞きました。
画像1
画像2

2回目の授業参観を行いました。(5,6年_0518)

今日は,今年度2回目の授業参観でした。5年は,道徳の授業,6年は社会の授業を見て頂きました。

画像1
画像2

2回目の授業参観を行いました。(3,4年_0518)

今日は,今年度2回目の授業参観でした。中学年は,算数の授業を見て頂きました。

画像1
画像2

2回目の授業参観を行いました。(1,2年_0518)

今日は,今年度2回目の授業参観でした。低学年は,算数の授業を見て頂きました。

画像1
画像2

今日からふれあい土曜塾が始まりました。

画像1画像2画像3
 今日からいよいよ,ふれあい土曜塾が始まりました。
女性会の方を講師にお招きして,午後1時30分から手芸教室を開きました。
かわいいビーズと安全ピン,細い針金でとってもチャーミングなかごを
作ります。
 参加者は,熱心に細かい作業を続けています。
針金を通して丸くすると,何となくかごらしくなってきます。
さすが,女性会の方は上手にしておられました。
本校の児童,保護者の方も着々と作業を続けておられます。
約1時間ほどでそれぞれの美しい小さなビーズのかごができました。
女性会の皆様有り難うございました。

静原小へ田植えに行きました。(2,3年_0513)

静原小学校で取り組んでおられるお米作り(田植え)に参加させていただきました。田植えの仕方は,静原小の地域の方に指導していただきました。3〜5本ずつの苗に分けて,田んぼの土の中におしこむように植えました。田んぼの泥に足をとられて苦戦している子どももいましたが,普段味わうことのできない土や泥の感触を楽しみながら田植えの体験ができました。田植えの後は,一緒にお弁当を食べたり,静原小で取り組んでおられる太鼓演奏を聞かせてもらったり,一緒にドッチビーで遊んだりと楽しい交流ができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/28 ゴミゼロの日
5/31 委員会活動
京都市立新洞小学校
〒606-8355
京都市左京区新東洞院仁王門上ル新東洞院町252
TEL:075-771-0459
FAX:075-761-1872
E-mail: shinto-s@edu.city.kyoto.jp