京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:10
総数:134495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

桜吹雪が終わって

 雨の多い年ですが、長い間桜の花を楽しめた春です。ふれあい農園のそばの桜の花もすっかりみどりの若葉になりました。地面は花びらで雪のように白くなっていました。
 すぐそばの農園のわきにはカラスノエンドウが勢い良く花を咲かせています。人間には「雑草だ」といってむしり取られる草ですが、れっきとしたマメ科の植物です。ソラマメの花と比べてみましょう。親戚…兄弟…ご先祖…?。
画像1
画像2

ヒメリンゴの花、ビワの実

 ようやくさわやかな春風を感じる日になりました。この4月に雪が降ったり冷え込んだりして、先週は寒暖の差が激しい日が続きました。
 でも、草花は確実に暦通りに命を育んでいます。ヒメリンゴの花、先っぽが淡いピンクで花びら全体が真っ白、心が洗われるような気分です。秋には小鳥たちのために赤いリンゴになるでしょう。
 ビワの実も膨らみ始めました。まだまだ青くてちっちゃいのですが、5月のさわやかな風を受けて、きっとたくさん実ることでしょう。
 中庭を通るとき、見上げてみましょう。柿の木も青葉が茂ってきました。
画像1
画像2

ベストフレンドNO.4

 「みんなで仲良く協力し、
          一人ひとりが輝くクラス」
 
 先週、みんなで話し合って決めた5年1組の学級目標です。どんなクラスにしたいのかを一人ずつ出し合い、その中で、みんなの思いの重なっているものを選んで完成しました。一人ひとりが輝けるクラスを目指します。
画像1

なかよしNO.4

画像1
参観・懇談会よろしくい願いします。
参観≪国語≫ひらがなの学習
      「はる」

      はじめての5時間目の授業です。おなかも膨れて、少し眠たくなってしま     うかも・・・でも、みんな一生懸命頑張ってくれると思います。
懇談会2:50〜
      こんなクラスに、子どもたちの様子、一年生として身につけておきたいこ      と、学習について、おうちの方へのお願い、交流。
このような内容で計画しています。お忙しいこととは思いますが、多数のご参加をお待ちしています。 

給食始まりました

画像1
 12日から給食も始まりました。朝、校門で立っていると、「今日から給食やな」とうれしそうに声をかけてくれた子どもがいました。
 一日目のメニューはスパゲテイでしたが、ご飯給食も明日から始まります。たくさん食べて大きくなりましょう。うんと勉強するとおなかもすきます。
 給食の係の仕事も大切な役割ですね。何より、給食のお仕事をしてくださる方に感謝しましょう。
 大きな声で感謝の言葉「いただきます」「ごちそうさま」を伝えましょう。

2年生になって

画像1
4月6日に2年生になって頑張りたいこと、楽しみなことを作文に書きました。
「楽しみなこといっぱいあるなあ」「先生、二つ書いていい」
と、二年生になってわくわくしている気持ちが伝わってきました。

フジバカマの新芽もぐんぐん伸びてきました

画像1
画像2
 金太ロード(中庭)の花壇に植え付けたフジバカマの苗も、冬を越して新芽が出てきました。「フジバカマプロジェクト」に応募していただいたものです。どんな花が咲くか楽しみです。
 プランターのサクラソウも今、満開です。そっと通るだけでよい香りがします。

チューリップの背くらべ

 チューリップの花が咲きそろいました。昼間はお日さまを精いっぱい浴びて、花びらも開いていますが、夕方にはちゃんと花弁を閉じて、明日に備えているようです。それぞれの色に染まって咲いていますが、絵の具ではなかなか出せない自然の力のある色です。観察してみましょう。
画像1
画像2

通学安全第一に

 一年生は、学校の行き帰りが安全にできること、これが一番の勉強です。昨日から下校のコースごとに集団下校しています。自分のコースを覚え、気をつけて下校してほしいと願っています。まだまだ桜もきれいに咲いていますが、見とれていてどこかにぶつかることのないように、アンゼン…安全。
画像1画像2

ダイコンの花は白い菜の花

画像1
 2年生が1年生の時にまいた大根の種。根っこはもちろんよく食べます。が、「花」を見たことがない人は多いことでしょう。運動場の1年生用の花壇で、花が咲いています。もちろんチョウチョも来ていますよ。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/7 朝会(憲法のお話),音楽集会, 家庭訪問, 聴力検査5年
5/10 聴力検査3年
5/11 家庭訪問,聴力検査2年
5/12 委員会
5/13 検尿・ぎょう虫検査,心電図1年
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp