京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:3
総数:99978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
月輪中学校は,平成25年度末をもって閉校し,平成26年度から東山泉中学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

5.26.2年 ファイナンスパークで生活設計の学習

2年生が京都学びの街生き方探究館(京都府庁前・旧滋野中学校)で、
自らの生き方に繫がる生活設計能力を伸ばすヒントになる学習をしてきました。
それぞれがもらったカードの年収から月収を割り出し、税金、医療費、食費、光熱費などの生活費を差し引いて収支が上手にいくとOKになるシュミレーションをし、生活設計について学習してきました。
この日9人の月輪中学校の保護者の方と市民ボランティアの方のご協力をいただき、全員が最終ゴールにたどり着きました。スタッフの方からもお褒めの言葉をいただき、満足した表情で帰路に着きました。
前もって皆様にお知らせしていましたKBS京都の取材を当日受けました。

放送日:6月7日(日)11:30〜11:45 「京のまち」
再放送:6月8日(月)22:45〜23:00です。乞うご期待ください。

画像1
画像2
画像3

春季大会 ハンドボール部 男女ダブル優勝!

2009年京都市春季総合体育大会にてハンドボール部 男女とも優勝しました。
5月7日(木)5限 全校集会で健闘を称えました。

画像1
画像2
画像3

憲法月間に向けて〜人権学習

校長先生から5月3日が憲法記念日と定められた理由や日本国憲法の意義(基本的人権の尊重・平和主義・国民主権)などのお話を聞きました。そしてワンがリーマータイさん(ケニア環境副大臣、’04ノーベル平和賞受賞)が「もったいない」という日本語の意味を知ったときのこと、その言葉は「物・人を大切」にすることにルーツがあり、「物を大切にする心」なくして「他人や自分を大切」にすることはできないということを教わりました。無関心・無神経・無作法ではなく、お互いを大切に、心を大切にできる人になってください。
画像1

ブラスエキスポ2009速報!

5月10日(日)に万博記念公園内で「ブラスエキスポ2009」イベントが実施されました。吹奏楽を愛する人たちが集い、観客とで一緒に楽しめるイベントです。
そこに月輪中吹奏楽部が参加し、立派なマーチングを披露しました。
プラカードのコンテストもあり、月中吹奏楽部が一生懸命作成した力作(写真)が見事プラカード賞を受賞しました!おめでとう!
画像1

1年生花背山の家宿泊学習

 1年生は花背山の家での活動を予定通り行い、午後2時40分頃校区内で解散しました。花背山の家では、様々な活動を元気いっぱい行うことができました。

花背山の家宿泊学習の内容

5月25日(月)
 9:30 学校出発 11:15 山の家着
 山の家着後,スポーツ活動・野外炊飯・キャンドルファイヤー

5月26日(火)
 朝の集い・ディスクゴルフ・話し合い活動
昼食後、13:20 山の家出発  14:40頃 校区内で解散
 

4.29. 第51回春季大会開会式1

本日、各部活動の代表と生徒会本部の代表57名で、春季大会開会式に参加しました。
晴天に恵まれ、西京極運動公園陸上競技場に京都市の公立・私立中学校の代表生徒が一斉に集合しました。
この模様は来る5月17日(日)12:05〜 KBS京都で放映される予定です。

画像1
画像2
画像3

4.28. 春季大会開会式向けて行進練習風景

激励会のあと、明日の本番に向けてグラウンドで行進練習をしました。
みんな真剣です。暑い中がんばりました。
画像1
画像2

4.28. 春季大会激励会2

ハンドボール部主将による立派な選手宣誓が行われ、吹奏楽部が迫力ある「ルパン3世のテーマ」を演奏し、場を一層盛り上げてくれました。
日ごろの努力を春季大会で思い存分発揮してきてください。祈善戦!


画像1
画像2

4.28. 春季大会激励会1

本日6限に生徒会主催の春季大会激励会が行われました。
吹奏楽部の演奏する「オーシャンブルー」にのって選手の入場です。

画像1

4.29.第51回春季大会開会式2

代表生徒のみんなは学校に8:00に集合し、貸切バスで西京極陸上競技場にきました。堂々と大変立派な行進でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 始業式
4/6 入学式
京都市立月輪中学校
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-561-4480
FAX:075-561-4592
E-mail: tukinowa-c@edu.city.kyoto.jp