![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:2 総数:38409 |
1月14日の給食![]() ![]() 「そぼろ丼・牛乳・すいとん」でした。 阪神淡路大震災を機に毎年1月17日は, 『防災とボランティアの日』と定められています。 すいとんは,戦争や災害などで食べるものが乏しかった時に, ごはんのかわりに食べられていました。 給食のすいとんには,鶏肉,ごぼう,にんじん,しめじ, 小麦粉で作っただんごが入っていますが, 食べ物が少なかった時代は小麦粉を水で溶いただけのだんご以外の具はなく, 味もあまりついていなかったそうです。 今は食べ物が豊富にある時代ですが,食べ物を大切にすることや, 災害時の食事について考える機会となりました。 |
|