京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up2
昨日:1
総数:37863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度から開睛小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

5年山の家野外活動情報8

午前中は,ABグループに分かれて,
自然観察とフライングディスクゴルフに取り組みました。
好天に恵まれ,屋外での活動を十分楽しんでいます。
画像1画像2

5年山の家野外活動情報7

画像1画像2
日毎に、5校の友達とのつながりもできて、
楽しく活動をしています。


熱々ふわふわで、とってもおいしい
パックドックが出来上がりました。





5年山の家野外活動情報6

みんな元気で,三日目の朝を迎えています。
これから、朝食のパックドック作りを始めます。
ホイルに包んだホットドック(ウインナー&キャベツ)を牛乳パックに入れて
焼くと、おいしいパックドックの出来上がりです。

画像1

5年山の家野外活動情報5

画像1画像2
夕食のラーメンや中華どんぶりを食べているところです。
天体観測を終えると,二日後に行うキャンプファイヤーの
出し物の練習をしました。





5年山の家野外活動速報4

今日の昼食はラーメンと中華丼です。
みんな,食欲旺盛。
もりもり食べています。

5年山の家野外活動速報2

画像1画像2
10月20日(火)、みんな,元気に,二日目の朝を迎えました。
山の家はすっかり秋。
美しく色づき始めた木々に包まれて
二日目の活動が始まりました。
これから,みんなで力を合わせて
オリエンテーリングです。


5年山の家野外活動速報3

オリエンテーリングが終わって、
ちょっと一息。
この後,少しの時間ですが,冒険の森で
自由時間を楽しみます。
画像1画像2

5年山の家野外活動速報3

画像1画像2
野外炊事に取り組みました。
焼きそばをグループの仲間で協力しながら調理しました。
さて,どんな味なのでしょう。
協力しながら,助け合いながら,つくった料理は,きっとおいしいでしょうね。

5年山の家野外活動速報2

画像1画像2
出会いのゲームがおわりました。5校の仲間との親睦が少し深まったようです。
これから野外炊事です。
協力して,おいしい焼きそばをつくってくれるでしょう。

インフルエンザ感染予防に伴う学年閉鎖のお知らせ

本日(10/19)本校3年生に在籍する児童にA型インフルエンザに感染していることが確認されました。午前11時現在4名の児童に感染が確認されています。また,発熱などの症状で欠席している児童が多くみられることから,児童の感染を予防するために10月19日(月)午後から22日(木)までの期間,3年生の学級を閉鎖することにしました。
保護者の皆様には,各ご家庭で,子どもたちの健康管理などよろしくお願いします。また,手洗い・うがいを励行し,マスクの着用や睡眠・休養などの体調管理には,十分ご留意ください。
感染が確認された児童をはじめ,体調がすぐれない児童の一日も早い回復を願っています。保護者のみなさん,地域の方々も健康管理には十分ご留意ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立東山小学校
〒605-0932
京都市東山区東大路通渋谷下る妙法院前側町441
TEL:075-561-3397
FAX:075-531-6050
E-mail: higashiyama-s@edu.city.kyoto.jp