京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up54
昨日:55
総数:403944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童就学時健康診断は11月20日(水)の14:00〜です。

6年生ラスト運動会ニュース #5

画像1
今日の運動会の練習では,100m走とハードル走の並び方の練習を

したあと,組体操の練習をしました。

体育館で,細かいところを練習した後,

運動場で組体操を1回だけ通してやりました。

そこには,5年生や1年生の姿が・・・。

技が決まると拍手も沸き起こり,本番さながらの雰囲気でした。

その後,5年生が,激励の手紙と言葉を,サプライズで送ってくれて,

6年生一同,感動で胸がいっぱいになりました。

本番もがんばるぞ!オー!


上の写真は組体操と少し関係があります。

5年生からのお手紙です。

当日をお楽しみにしてください。

カンジーはかせの大はつめい

画像1画像2
北白川小学校の2年生の教室に『カンジーはかせ』がやってきました。

『カンジーはかせ』の作った機械に,かん字をいくつか入れると
 
合体して1つの漢字になります。
 
たとえば,
 
「門」と「日」を入れると,『間』というかん字になります。

自分で作った問題を友達と出し合いながら,漢字の学習をしました。 
 
 

子ども達の作った問題の一部を紹介(答えは一番最後に)

【もんだい】

(1) 刀 + 七

(2) 日 + 立

(3) 人 + 一

(4) 言 + 五 + 口

(5) 大 + 一

(6) 白 + 羽

(7) 十 + 月 + 二 + 日









【こたえ】

(1)切 (2)音 (3)大 (4)語 (5)天 (6)習 (7)晴

できたかな?





地層をつくってみました。

画像1画像2画像3
前回,地層がどこできるのかについて学習しました。

そこで,そんな地層を自分たちでつくれないかと思い,

川や海に見立てたモデル実験をしました。

砂や土がまざったものを水と一緒に雨どい(川)に流し,

水槽(海)に流し込みます。じっと見ていると,少しずつ層になって

積もっていくのが分かります。

「すごい。きれいに層になってる。」「細かい方が上に積もっているなぁ。」

1時間後,見事に地層ができました。でも,きれいに縞模様ができなかったのが

残念だという子もいました。それだけ年月をかけて地層というものが

つくられていくというのが実感できたと思います。

普段なかなか見ることができない地層ですが,体験を通して,

きっと印象に残ったと思います。

突然の雨

今日は,外で通し練習をする予定でしたが,突然の雨。
 
体育館で練習をすること数分。
 
だんだんいいお天気になり
 
途中からは外で練習することができました。


 
ポーズがしっかり決まるようになってきました。

画像1画像2

大きくなりました。

画像1画像2
2年生が育てている野菜も,いよいよサツマイモだけになりました。
 
夏の間にぐんぐん大きくなり,

花だんをはみだしているツルもあります。

ずいぶん涼しくなってきて,もう少しで収穫できそうです。

子ども達も「トウモロコシの次はサツマイモだ」と楽しみにしています。
 
土の中にできているサツマイモは大きくなっているのでしょうか。
 
それとも・・・

 

6年生ラスト運動会ニュース #4

画像1
今日の5・6時間目に,組体操の練習をしました。

まずは体育館で全体の流れをつかみながら,

通してやりました。みるみるうちに顔つきの変わる6年生たち。

6時間目には運動場の練習に切り替わりました。

少し,湿り気味の運動場でしたが,集中して練習を行いました!

そして,外で初めて最初から最後まで通してやりました。

今日のこの練習は6年生にとって,大きな自信になったようです。

当日が楽しみになってきました!!



上の写真は組体操とは関係ありません。

当日をお楽しみにしてください。




われは海の子

画像1画像2
今日の音楽の授業では,ソロで『われは海の子』を歌いました。

少し緊張気味だった6年生の子どもたち。

きれいな声の6年生が多いので,ぜひ,自信をもって

歌ってほしいなあと思います。

また,1組では,最後に男性歌手が登場し,

『われは海の子』を披露していました。

とても上手でしたね。

また,オーケストラの学習も少ししました。

本物の,バイオリンやフルートを見て,みんなの目も

輝いていました。

水はおしちぢめられない

画像1画像2
空気の次は,水もおしちぢめられるか実験を通してたしかめてみました。

予想では,水鉄砲の経験から「おしちぢめられない」

空気と同じように「おしちぢめられる」と意見がわかれました。

予想を確かめるために実験をすると,

「うわ,おせへん。」「空気とちがう。」

と子どもたちはびっくり。体験を通して課題を解決することができました。

次は,空気や水の性質を利用して遊びを通した学習をします。

パーランク

画像1画像2
2年生では,今日からパーランクを使って練習をしています。
 
パーランクというのは,エイサーで使う片面張りの小太鼓のことです。(写真参照)
 
ずっとペットボトルを叩いて練習していましたが,
 
やはり太鼓を!ということで・・・
 
探してみるとパーランクを貸していただけるところが,うまく見つかりました。
 
子ども達の気持ちもパーランクを手にすると

さらに盛り上がり,練習にも熱が入りました。

※右の写真は,昼休みに秘密特訓する様子。

6年生ラスト運動会ニュース #3

画像1
今日は久しぶりに運動会の練習がありませんでした。

1日しないだけでも,何となく変な感じです。

このもやもやした気持ちを,明日の練習にぶつけてほしいと思います。

明日こそ,最後の技を成功させましょう!



なお,上の写真と組体操は関係ありません。

当日までお楽しみにしておいてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 フッ化物洗口・6年お別れ会&学年発表会
3/17 卒業祝給食・大掃除
3/18 卒業式前日準備・給食終了・食育の日
3/19 卒業式

学校だより

保健室だより

給食室

研究発表案内

学校評価

緊急時の非常措置

その他

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp