京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up15
昨日:55
総数:403905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童就学時健康診断は11月20日(水)の14:00〜です。

2年生の花だん様子

画像1
画像2
画像3
<一番上の写真>
サツマイモがぐんぐん育っています。
花だんを飛び出しているものもあります。
 

<真ん中の写真>
これは何でしょう?









正解・・・トウモロコシの花



<一番下の写真>
ミニトマトの実が大きくなってきました。
食べごろは夏休みでしょうか。

ミニトマトの鉢を個人懇談会の際に保護者の方に持ち帰っていただいています。
夏休みも世話をがんばってほしいと思います。

ちがいにびっくり!ホウセンカの蒸散

画像1画像2
4時間目に実験の結果を見ました。

すると,予想通り葉のついた方の袋には水がたまっていました。(左の写真)

葉がない方の袋には,少しだけ水滴がついていました。(右の写真)

この結果から,根からとり入れられて葉まで運ばれた水は,

葉から出ていくことが分かりました。

植物の力ってすごいですね。

ホウセンカとオクラ

画像1画像2
ホウセンカの花がさきました。

いろいろな色の花がさいていてきれいです。

他のホウセンカにも早く花がさいてほしいです。

オクラにも花がさきそうなものがありました。

葉を大きく広げ,これからどんどん咲くことでしょう。

楽しみです。


蒸散の実験

画像1画像2画像3
6年生の理科では,ホウセンカを使って蒸散の実験を行いました。

朝一番にホウセンカにふくろをかぶせ,葉から水蒸気が出るかを観察します。

数分したらすぐに結果に違いがあらわれてきました。

4時間目に結果を見ます。どうなっているか楽しみです。

人の誕生や成長を調べよう

画像1画像2画像3
5年生はメダカの学習が終わり,今度は人の誕生について調べます。

課題別にグループをつくり,本や映像,実際に聞きにいくなどして,

課題を解決しようとしています。

メダカの学習を生かして,これからいろいろ調べてみてくださいね。

毎日みがいてピカピカに

画像1画像2
歯の磨き方の学習をしました。
 
保健室の鈴木先生に、
 
食べカスがたまりやすいところや、磨きにくいところを

教えてもらいました。
 
歯みがきの仕方も聞いて、みんなで実際に磨く練習をしました。
 
みんなしっかり磨けるようになりました。
 

2年生学年交流会

今日は、2年生の学年交流会がありました。
 
体育館で、子どもと保護者が集まって、運動をしながら交流を深めました。
 
しっぽ取りゲームと、ボール運びリレーをしました。
 
ルールが面白く、子どもも大人も楽しい時間を共有することができました。
 
これまで準備をしてくださった学年委員さんをはじめ、保護者の皆さまありがとうございました。 

画像1
画像2

3くみとの交流会

画像1画像2画像3
今日の3時間目に,3くみの子どもと5年生で交流会を行いました。

まず,3くみの子どもが見本になり,音楽に合わせて体を動かしました。

次に,もうじゅうがりをしました。言葉の数に合わせてグループをつくります。

3くみの子どもも5年生もみんな混ざって楽しそうに活動していました。

最後に5年生の方から歌のプレゼントがありました。

これからもお互いに声をかけあい,仲良くできるといいですね。

5年生との交流会

画像1画像2画像3
今日の3時間目に,3くみの子どもと5年生で交流会を行いました。

まず,3くみの子どもが見本になり,音楽に合わせて体を動かしました。

一生懸命体を動かすと,5年生の子どもたちも大喜び。

次に,もうじゅうがりをしました。言葉の数に合わせてグループをつくります。

3くみの子どもも5年生もみんな混ざって楽しそうに活動していました。

最後に5年生の方から歌のプレゼントがありました。

歌を聞いた後,「ありがとうございます。とてもきれいな歌声でした。」

と感想を言っていました。

これからもお互いに声をかけあい,仲良くできるといいですね。

子メダカが大きくなっています。

画像1
5年生の理科で育てた「myたまご」からうまれた子メダカが

親メダカと一緒の水槽で元気に泳いでいます。

まだ数週間しかたっていないのに,すごいですね。

これからも生命をつなげていけるといいですね。


緑で囲んだメダカが親メダカ,黄色で囲んだメダカが子メダカです。

大きさのちがいがわかりますか?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 6年生を送る会・クラブ(最終)・卒業式練習開始
3/9 フッ化物洗口・2年生活科校外学習・6年卒業遠足・4年学年発表会
3/11 町別集会(5校時)
3/12 3年学年発表会

学校だより

保健室だより

給食室

研究発表案内

学校評価

緊急時の非常措置

その他

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp