京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:3
総数:44870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成25年度から錦林小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

お米づくり(稲刈りをしました。10/29)

今年は,梅雨明けもはっきりせず雨も多かったので,稲の生長が心配でしたが,しっかり実ってくれました。今日は,指導して頂いている地域の方に来て頂き,稲刈りをしました。稲刈りをした後,乾燥させるために束を作り干しました。次は,脱穀,精米と続く予定です。
画像1
画像2
画像3

京極小学校とテレビ会議をしました。(10/29)

3年生は,「総合的な学習の時間」で「じまんがいっぱいぼくたち,わたしたちの町」というテーマで地域のじまんを調べています。そこで,同じテーマで学習している京極小学校のみなさんとテレビ会議を通して交流をすることにしました。京極小のみなさんとは,自己紹介などのお手紙を通じて事前に交流をしていたので,お手紙をもらっている人から名前を呼びかけられると,子どもたちは,とってもうれしそうにしていました。今日は,聞き手になり京極小の発表を聞かせてもらいました。来週には,新洞小学校から町の自慢を紹介する予定です。
画像1
画像2

ペルーなどから留学生の方に来て頂きました。(国際理解_10/27)

ペルー,グァテマラ,メキシコから留学生の方に来て頂き,簡単な自己紹介(「こんにちは,私の名前は,○○です」)をしたり,握手をしたりして交流しました。子どもたちは,少し緊張気味でしたが,3人の留学生の人と挨拶を続けるうちに笑顔も見られるようになりました。その後は,グァテマラのことについて教えて頂いたり,ペルーやメキシコのダンスを教えて頂いたりしました。この後,2回ほど交流を続ける予定です。
画像1
画像2
画像3

日曜参観を行いました。(高学年_10/25)

日曜参観には,たくさんの保護者,地域,教育委員会の方々に子どもたちの学習の様子を見て頂きました。5年は,2時間目算数「面積の求め方を考えよう」3時間目は,図工「光とかげ 光を当てると」6年は,2時間目国語書写「温かい心」,3時間目は,理科「ムラサキキャベツ液を作って書いてみよう」の学習を見て頂きました。
画像1

日曜参観を行いました。(中学年_10/25)

日曜参観には,たくさんの保護者,地域,教育委員会の方々に子どもたちの学習の様子を見て頂きました。3年は,2時間目総合「装道」3時間目は,算数「形をしらべよう」4年は,2時間目算数「三角形を調べよう」,3時間目は,総合「装道」の学習を見て頂きました。それぞれの「装道」の発表では,指導して頂いている先生方にも,お越し頂き,子どもたちの学習成果を見て頂きました。
画像1

日曜参観を行いました。(低学年_10/25)

日曜参観には,たくさんの保護者,地域,教育委員会の方々に子どもたちの学習の様子を見て頂きました。1年は,2時間目算数「たすのかな?ひくのかな?」2年は,2時間目国語「お手紙」を見て頂きました。3時間目は,保護者の方にも参加してもらいながら,低学年合同で学活「楽しく英語で遊ぼう」の学習をしました。
画像1

マット遊び・マット運動で「新洞校をより良くし隊」の方に来て頂きました。

3・4年のマット遊びやマット運動は,学年合同で取り組んでいます。今日は,「新洞校をより良くし隊」の方に来て頂き指導補助をしてもらいました。子ども一人一人に声をかけ,ポイントを伝えながらお手伝いして頂きました。ありがとうございました。
画像1

時代祭を観覧させて頂きました。(10/22)

6年生が,10月22日に行われた時代祭を観覧させて頂きました。時代行列には,本校児童も5名参加していました。見学している前をその子らが通るときは,温かく見守ったり,大きな声で応援したりしていました。今まで学習してきた歴史学習を思い起こしながら,いにしえの時に思いを馳せることができました。
画像1
画像2

新洞再発見の学習で地域の方に来て頂きました。(10/22)

5年総合の「新洞再発見」をテーマにした学習で,今日は,観光と福祉の視点でゲストティーチャーの方にそれぞれ来て頂きお話を伺いました。はじめに,新洞校区で約100年前の町家を使い宿泊することができる懐古庵を営んでおられる元PTAの方に来て頂き,観光の視点でお話を聞かせて頂きました。外国からのお客様が多いこと,そのため,お布団のひき方やお風呂の入り方など日本の文化を紹介することも多いこと,お客様に来て頂くことで町が元気になってほしいことなど色々なお話を聞かせて頂くことができました。
福祉の視点では,社会福祉協議会の会長で学校運営協議会理事長でもある藤井照源さんに来て頂きました。取り組んでおられる様々な取組について,福祉という視点で見つめ直して聞かせて頂きました。これから,教えて頂いたことをもとに,自分のまちづくりプランを考えていきます。
画像1
画像2

全校みんな遊びをしました。(10/21)

児童会の企画委員が中心となって,みんな遊びを計画して実施してくれました。今回は,「どんじゃんけんほい」をしました。走っていく道も直線ではなく,ぐねぐね道にする工夫が見られました。全校みんなで楽しく遊びました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 クラブ活動(最終) 課外教室閉講式(昼休み)
3/9 期末懇談(低)
3/10 6年生を送る会 まなび教室閉講式2:45〜 期末懇談(高)
3/11 卒業遠足6年
3/12 ALT
京都市立新洞小学校
〒606-8355
京都市左京区新東洞院仁王門上ル新東洞院町252
TEL:075-771-0459
FAX:075-761-1872
E-mail: shinto-s@edu.city.kyoto.jp